職人ブログ

バックナンバー:2014年5月

泉区向陽台【長沼様邸】養生・外壁のひび割れ補修

2014年5月9日

長沼さん、こんにちは。職長の土屋です。

今日は内海親方に手伝って頂き、各所養生と外壁のひび割れ箇所の補修をしました。

140509youzyou1

 

 

【上の写真は縦樋の養生をしているところです】

塗らない箇所に塗料が飛んで汚れるのを防ぐ為に、各所、丁寧にビニールで覆いました。

養生をする事により私達も安心して塗装に集中できる為と、

完成後の仕上りを綺麗にする為に、時間をかけ集中してまっすぐ綺麗に作業しました。

140509gaihekihosyu

 

 

 

【上の写真は内海親方が外壁のひび割れのところを補修しているところです】

ひび割れで段差ができていた為、パテ処理をして平らにしました。

パテ処理は段差をなくして平らにならし、雨水の侵入を防ぐ工程の事をいいます。

充分に処理をしないと綺麗に仕上がらないのでしっかり行いました。

明日も長沼さんに喜んで頂ける様に一生懸命頑張ります。宜しくお願いします。

泉区向陽台【長沼様邸】洗浄

2014年5月8日

長沼さん、こんにちは。職長の土屋です。

今日は洗浄をしているところです。

140508senzyou1

【上の写真は外壁を洗浄しているところです】

140508senzyou2

【上の写真は屋根を洗浄しているところです】

長年の汚れを約120kg/㎠の洗浄機で一気に落としていきました。

今日はたまに風が強く吹く時もあり、水圧に耐えながらの作業でしたが、

塗料の密着を良くして耐久性を上げるための一番初めの作業工程のため

天候を見ながら隅々まで行いました。

明日からも、丁寧に作業をしていきますのでよろしくお願いします。

利府町青山【金島様邸】高圧洗浄

2014年5月8日

金島さん、こんにちは。職長の鈴木琢巳です。

今日は高圧洗浄をしました。

140508senzyou1

 

 

【上の写真は屋根の洗浄をしているところです】

140508senzyou2

 

 

 

【上の写真は外壁の洗浄をしているところです】

手の届かない所の汚れも、洗浄機にかかれば水が入り込んで落としていくことができます。

強い水圧で跳ね返る水しぶきが全身にかかる過酷な作業が難点ですが、

金島さんに満足して頂きたいので、手を抜くことせず精一杯作業していきました。 

明日は各所下地補修・屋根下塗りをする予定です。

宜しくお願いします。

太白区茂庭台【佐藤様邸】洗浄

2014年5月8日

佐藤さん、こんにちは。職長の鈴木です。

今日は洗浄を行いました。

140508senzyou1

 

 

 

 

【上の写真は屋根の洗浄をしているところです】

140508senzyou3

 

 

 

 

【上の写真は外壁の洗浄をしているところです】

洗浄機で長年のほこりやコケ等の汚れを高水圧で落としてきました。

塗装する前にしっかり汚れを落とすことで塗料の密着を良くして、

綺麗さを持続する大切な工程なので丁寧に作業をしていきました。

明日は下地処理をする予定です。宜しくお願いします。

泉区山の寺【二瓶様邸】各所洗浄

2014年5月8日

二瓶さん、こんにちは。職長の佐藤です。

今日は各所洗浄をしました。

TS3Y1162

 

 

【上の写真は屋根瓦の洗浄をしているところです】

TS3Y1161

 

 

【上の写真は外壁の洗浄をしているところです】

TS3Y1163

 

 

 

【上の写真は玄関前の洗浄をしているところです】

今日は塗替え前の一番初めの作業の高圧洗浄ですが、途中から風が強くなり

周囲のお客様に迷惑がかからないように天候を見ながらの作業を行いました。

二瓶さんに喜んで頂けるように、手を抜くことはせず精一杯作業させて頂きました。

明日も一生懸命頑張ります。宜しくお願いします。 

 

0120-06-4401
お問い合わせフォームはこちら
無料お見積もり作成はこちらから
ページトップへ戻る