青葉区南吉成【佐々木様邸】養生
2014年1月13日
佐々木さん、こんにちは。職長の佐藤です。
今日は、カメラの調子が悪く写真を撮ることが出来ませんでした。
作業は、養生をしました。
塗装をしない場所へ、塗料が飛び散ることを防ぐためにする工程です。
塗料が飛んで汚れてしまうと、仕上がりに影響が出てしまったり、
見直しの際にも時間を取ってしまうからです。
明日からも頑張りますので、宜しくお願い致します。

2014年1月13日
佐々木さん、こんにちは。職長の佐藤です。
今日は、カメラの調子が悪く写真を撮ることが出来ませんでした。
作業は、養生をしました。
塗装をしない場所へ、塗料が飛び散ることを防ぐためにする工程です。
塗料が飛んで汚れてしまうと、仕上がりに影響が出てしまったり、
見直しの際にも時間を取ってしまうからです。
明日からも頑張りますので、宜しくお願い致します。
2014年1月11日
2014年1月11日
2014年1月11日
堀北さん、こんにちは。職長の土屋です。
今日は、養生・屋根下塗り、中塗りをしました。
【上の写真は養生をしているところです】
養生は、塗装をしない所に塗料が飛び散るのを防ぐ為に行います。
【上の写真は屋根の下塗りをしているところです】
下塗りはこれから行う中塗りや、上塗りにとても大切な工程です。
下塗りをする事で、上塗りに使用する塗料の密着度を上げる効果を持っています。
【上の写真は屋根の中塗りをしているところです】
中塗りは、色付けといえる工程です。
下塗り剤がしっかりと乾いた後にローラーを使用し、塗装しました。
中塗りをしたことにより、屋根の色が変わり光沢が生まれましたね。
この上に上塗りをする事で、色に深みが出来ます。
堀北さん、完成を楽しみにしていてくださいね。
2014年1月10日