職人ブログ

バックナンバー:2014

黒川郡富谷町成田【大宮司様邸】外壁中塗り

2014年1月16日

大宮司さん、こんにちは。職長の鈴木です。

今日は、外壁の中塗りをしました。

140116gaihekinakanuri【上の写真は外壁の中塗りをしているところです】

140116gaihekinakanuri2【上の写真は外壁の中塗りをしているところです】

下塗りを十分に乾かしてから中塗りをしました。

中塗りは、色付けといえる工程です。

この上にさらに重ね塗りをして、色に厚みをだして耐久性を強くしていきます。

最後まで気を抜かず、満足して頂ける様に一緒懸命頑張ります。宜しくお願い致します。

泉区泉ケ丘【佐藤様邸】足場組立

2014年1月15日

佐藤さん、こんにちは。現場監督の柳沼です。

今日は、足場組立をしました。

140115asibakumitate【上の写真は足場の支柱を組み立てているところです】

140115asibakumitate2【上の写真は支柱と支柱の繋ぎ部を取付ているところです】

140115asibakumitate3【上の写真は作業者が実際に立つ部分の取付をしているところです】

足場組立は塗装をするにあたって大切な工程であり、最初の作業です。

職人が仕事に集中出来るように、しっかりと立てました。

また、佐藤さんの家に傷を付けることがないよう丁寧に組立しました。

明日は、コーキングをする予定です。

宜しくお願いします。

 

名取市相互台【堀北様邸】雨戸塗装

2014年1月15日

堀北さん、こんにちは。職長の土屋です。

今日は、雨戸を塗装しました。

140115amadotosou【上の写真は雨戸の塗装をしているところです】

少し黒ずんでいた雨戸も白くなりましたね。

雨戸は、凹凸がありローラーでは綺麗に仕上げることができないので、

ハケで丁寧に作業しました。

塗料もそうですが、ハケも塗装面に合わせて変えて作業しています。

最後まで責任を持って作業していきます。宜しくお願いします。

黒川郡富谷町成田【大宮司様邸】外壁下塗り等

2014年1月15日

大宮司さん、こんにちは。職長の鈴木です。

今日は、カメラの調子が悪く写真を撮ることが出来ませんでした。

作業内容は、2階の屋根上塗りと外壁下塗りをしました。

屋根は、3度目の塗装をしましたので、色に深みが出ました。

外壁は、これから新築の様な完成を目指して塗装していきます。

最後まで、丁寧に頑張っていきます。宜しくお願い致します。

青葉区南吉成【佐々木様邸】軒天上塗り等

2014年1月15日

佐々木さん、こんにちは。職長の佐藤です。

今日は、軒天上塗りと破風雨樋の下塗りをしました。

TS3Y1040【上の写真は軒天の上塗りをしたところです】

上塗りをしたことにより、真っ白に色が変わりましたね。

TS3Y1041【上の写真は破風雨樋の下塗りをしたところです】

破風樋の下塗りは下地の色が透けない様に塗装していきます。

破風雨樋は2度塗りをすることにより耐久性が増します。

明日は、外壁の下塗りをする予定です。宜しくお願い致します。

 

0120-06-4401
お問い合わせフォームはこちら
無料お見積もり作成はこちらから
ページトップへ戻る