職人ブログ

バックナンバー:2014

泉区向陽台【鈴木様邸】高圧洗浄

2014年1月21日

鈴木さん、こんにちは。職長の鈴木です。

今日は、洗浄をしました。

140121sennzyou【上の写真は屋根の洗浄をしているところです】

140121sennzyou2【上の写真は外壁の洗浄をしているところです】

洗浄は、塗装前の大切な工程です。

耐久性に関わる為、汚れやコケ等を高い水圧で一気に洗い落としました。

体に水が掛かってこの時期はとても大変ですが、せっかくの塗装ですので

鈴木さんに後悔をさせない仕上りにする為にもしっかりと作業を行いました。

これから、宜しくお願いします。

黒川郡富谷町成田【大宮司様邸】屋根上塗り

2014年1月20日

大宮司さん、こんにちは。職長の鈴木です。

今日は、屋根の上塗りをしました。

140120yaneuwanuri1F【上の写真は屋根の上塗りをしているところです】

黒に近かった色から、緑色へと変わり、雰囲気も大分変わりましたね

中塗りより、色に厚みが出来て光沢も増しました。

完成まであと少しです。最後まで、職人仕事をしていきます。

宜しくお願いします。

青葉区南吉成【佐々木様邸】破風雨樋上塗り

2014年1月20日

佐々木さん、こんにちは。職長の佐藤です。

今日は破風雨樋の上塗りをしました。

TS3Y1046

 

 

 

 

 

【上の写真は破風雨樋の上塗りが終わったところです】

重ね塗りすることにより耐久性に強くなり、また純白の綺麗な色に仕上がりました。

作業は着々と完成に近づいてきましたので楽しみにして下さいね。

明日の作業は各所鉄部上塗りをする予定です。

佐々木さんに喜んで頂ける様、精一杯頑張ります。

泉区向陽台【鈴木様邸】足場組立

2014年1月20日

鈴木さん、こんにちは。現場監督の柳沼です。

今日は、足場組立をしました。

140120asibakumitate【上の写真は足場をトラックから運んでいるところです】

140120asibakumitate2【上の写真は足場を組立する前の写真です】

140120asibakumitate3【上の写真は足場を組立する前の写真です】

トラックから運ばれた足場材を組み立てました。

足場組立は、職人が安心して作業が出来るように、水平にしっかりと作業しました。

足場が不安定ですと、職人は安心して作業出来ませんし、崩れてしまうと職人は勿論、

職人以外も怪我をしてしまう可能性があるので、真剣に取り組むことが大切です。

明日からは、ハッピー職人が作業に入ります。宜しくお願いします。

黒川郡富谷町成田【大宮司様邸】清掃・見直し等

2014年1月19日

大宮司さん、こんにちは。職長の鈴木です。

今日は、見直し・清掃・各所小物塗装をしました。

140119tosu【上の写真は外灯の周りを塗装しているところです】

細かい所なのでハケで塗装しました。

140119minaosi【上の写真は見直しをしているところです】

見直しは、角度を変えて確認し色ムラ等の不十分な所を塗装しました。

140119seisou【上の写真は清掃をしているところです】

窓枠等の細かい所は、ウエス等で拭き取りをしました。

今日行った、清掃と見直しは大宮司さんに自信を持ってお渡し出来るようにする作業です。

最後まで責任を持って作業します。宜しくお願いします。

 

 

0120-06-4401
お問い合わせフォームはこちら
無料お見積もり作成はこちらから
ページトップへ戻る