黒川郡富谷町あけの平【安井様邸】外壁上塗り・破風雨樋下塗り
2014年2月6日

2014年2月6日
2014年2月6日
2014年2月6日
本多さん、こんにちは。職長の鈴木琢巳です。
今日は軒天の上塗り・外壁の中塗り・破風雨樋の下塗りをしました。
【上の写真は軒天の上塗りをして光沢を出しているところです】
乾いてから重ね塗りしたので、ツヤが出て綺麗な純白に仕上がりました。

【上の写真は外壁の中塗りをしているところです】
中塗りは色付け作業になります。ローラーで均等に塗装していきました。
さらに上塗りをすると塗料の厚みが増して綺麗になるので楽しみにしてください。
【上の写真は破風の下塗りをしているところです】
下地を固めてこれから塗装する上塗りとの密着を良くする為にも丁寧に作業しました。
明日は破風雨樋の上塗り・外壁の上塗り・縦樋の上塗り・帯の上塗り・
水切りの上塗りをする予定です。
本多さんに満足して頂ける様、気を抜かずに作業を一生懸命頑張っていきます。
2014年2月6日
2014年2月5日
本多さん、こんにちは。職長の鈴木琢己です。
今日は、養生・外壁下塗り・軒天下塗りをしました。
養生は塗料が飛び散ることを防ぐ、塗装前には欠かせない工程です。
下塗り剤は、塗装面に合った物を選び使用しています。
本多さんのお家は、下塗り剤に下地強化剤が含まれているものを塗装しました。
下塗りは、中塗りや上塗りの塗料が下地材へ吸い込まれることを防ぎ、
塗料の密着を良くします。
丁寧に一塗り一塗り、本多さんに喜んで頂けるように心を込めて塗装しています。
明日も頑張りますので、宜しくお願いします。