職人ブログ

バックナンバー:2015年7月

仙台市宮城野区安養寺【菊地様邸】軒天白壁塗装

2015年7月7日

菊地さん、こんにちは。職長の土屋です。

今日は軒天白壁下塗り、上塗りをしました。

150707nokitenuuwanuri

【上の写真は軒天上塗りをしているところです】

下塗りは下地の色や小さなひび割れが浮かない様にたっぷり塗布し、

上塗りで同じ塗料を2回重ね塗りして塗膜を厚くして綺麗に仕上げ塗りをしました。

新築の頃の様に純白な軒天になりましたね。

菊地さんに喜んでいただける様、丁寧に手塗りしました。完成を楽しみにして下さいね。

明日も宜しくお願いします。

仙台市泉区向陽台【吉岡様邸】破風樋上塗り・外壁下塗りなど

2015年7月7日

吉岡さん、こんにちは。職長の鈴木琢巳です。

今日は破風樋上塗り・外壁下塗り・軒天下塗り、上塗りをしました。

150707hafutoiuwanuri【上の写真は破風樋上塗りをしているところです】

ハケとローラーを使い分けて塗り残しなく仕上げました。

上塗りをしたことで新築の様に真っ白で光沢のある破風樋になりましたね。

150707gaihekisitanuri【上の写真は外壁下塗りをしているところです】

白色塗料は外元の下地を固めて、これから塗装する中塗りと上塗りが剥がれない様に

塗料をつなぐ役割がある為、ムラなく均等に塗布していきました。

150707nokitensitanuri

 

 

 

 

 

【上の写真は軒天下塗りをしているところです】

下塗りに使用している白色塗料は塗装面によって使用する物が変わってきます。

塗装面に適した下塗り材を使用しなければ、すぐに剥がれ落ちたりしてしまう為です。

外壁や樋等の素材を見分けて塗装しました。

150707nokitenuwanuri

【上の写真は軒天上塗りをしているところです】

軒天は頭上の作業になるため、顔や体に塗料が付着してしまう作業ですが、

吉岡さんに喜んでいただける仕上がりになる様、隅なども気を配りしっかりと塗替えました。

明日も1日期待に応えられる完成を目指して施工していきます。

集中して作業を行いますので、よろしくお願いします。

宮城県仙台市宮城野区安養寺【菊地様邸】下地処理・外壁下塗り

2015年7月6日

菊地さん、こんにちは。職長の土屋です。

今日は下地処理・外壁下塗りをしました。

150706sitazihosyuu【上の写真はパテ処理をしているところです】

外壁のひび割れ箇所などを埋めることで、塗装面の凹凸をなくすと共に

雨水の浸水を防ぐ効果があります。

150706gaihekisitanui【上の写真は外壁下塗りをしているところです】

各場所に使用した下塗り材は、塗装面の素材や状態に適した塗料を使用して塗装しました。

下塗りは重ね塗りをすると見えなくなる作業ですが、

塗料同士の密着性を上げて長持ちさせる効果がある為、しっかり塗装していきました。

 最後まで気を引き締めて仕上げていきます。宜しくお願いします。

仙台市泉区南光台【小野様邸】軒天塗装・下地処理・外壁下塗り

2015年7月6日

小野さん、こんにちは。職長の鈴木です。

今日は軒天下塗り、上塗り・下地処理・外壁下塗りをしました。

150706nokitensitanuri

【上の写真は軒天下塗りをしているところです】

軒天は2度塗りで仕上げる為、下塗りでは塗料をあまり薄めずに下地の色が浮かない様に

たっぷりとローラーに塗料を含ませて塗装しました。

150706nokitenuwanuri【上の写真は軒天上塗りをしているところです】

十分に乾かした後に仕上げの上塗りをしていきました。

上塗りは下塗りと同じ塗料を塗布することで、塗料が長持ちするよう

塗膜を厚くしていく作業です。

150706koukinngu【上の写真はコーキング処理をしているところです】

下地処理はひび割れや凹みを埋めて、塗装しやすい様に下地処理する作業を言います。

はみ出さない様に紙テープを張り、コーキング材を打ち、ヘラで平らにしていきました。

150706sitanuri【上の写真は外壁下塗りをしているところです】

今回使用した塗料は外壁を長持ちさせる下地強化材です。

元の下地を固めて、これから塗装する中塗りと上塗りが剥がれない様に

塗料をつなぐ役割がある為、ムラなく均等に塗布していきました。

明日は外壁中塗りをする予定です。

引き続き、小野さんに満足をして頂ける仕上がりを目指して

丁寧に施工をしていきます。宜しくお願いします。

宮城県仙台市泉区向陽台【吉岡様邸】破風樋塗装・縦樋下塗り

2015年7月6日

吉岡さん、こんにちは。職長の鈴木琢巳です。

今日は破風樋下塗り、上塗り・縦樋下塗りをしました。

150706hafutoisitanuri

【上の写真は破風樋下塗りをしているところです】

下地素材面の劣化によるひび割れ等を埋め、下地への吸い込みをおさえる効果がある為、

下塗りの塗料は薄めずに使用したっぷりと塗装しました。

150706hafutoiuwanuri

【上の写真は破風樋上塗りをしているところです】

下塗りを十分に乾燥をさせて上塗りをしました。

同じ塗料を重ね塗りをしたので塗膜が厚くなり、塗料の耐久性が向上しましたよ。

150706tatetoiuwanuri

 

 

 

【上の写真は縦樋下塗りをしているところです】

各場所に使用した下塗り材は、塗装面の素材や状態に適した塗料を使用して塗装しました。

下塗りは重ね塗りをすると見えなくなる作業ですが、

塗料同士の密着性を上げ、長持ちさせる効果がある為、しっかり塗装していきました。

明日は外壁下塗りを行う予定です。

引き続き丁寧に施工していきます。宜しくお願いします。

 

0120-06-4401
お問い合わせフォームはこちら
無料お見積もり作成はこちらから
ページトップへ戻る