職人ブログ

バックナンバー:2014年5月

富谷町明石台【石川様邸】足場組立

2014年5月19日

石川さん、こんにちは。現場監督の柳沼です。

今日は足場組立をしました。

140519asibakumitate

【上の写真は足場の支柱を立てているところです】

140519asibakumitate2

【上の写真は支柱同士を繋いでいるところです】

140519asibakumitate3

【上の写真は足場組立をしている途中のものです】

足場組立は、塗装作業をする際にとても大切な工程です。

しっかりとした足場が組み立てられているので、職人が安心して作業ができるからです。

明日からはハッピー職人達が心を込めた手塗り作業で、

石川さんが満足して頂けるように仕上げてみせます。楽しみにしてください。

これから宜しくお願いします。

泉区向陽台【長沼様邸】足場解体

2014年5月19日

長沼さん、こんにちは。内部スタッフの藤原です。

今日は、足場解体をしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【上の写真は足場材を解体しているところです】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【上の写真は足場支柱を解体しているところです】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【上の写真は足場解体をしている途中のものです】

ハッピーを最後まで信じて任せてくださった長沼さん。

気持ちに応えたい一心で頑張りました。気持ちを込めて丁寧に塗らせて頂いたので、

塗り終えて見まわした時に私達も喜びを感じました。

何かありましたらお気軽にいつでもご連絡ください。本当にありがとうございました。

泉区山の寺【二瓶様邸】見直し・清掃

2014年5月19日

二瓶さん、こんにちは。職長の佐藤です。

今日は各所の見直し・清掃を行いました。

すみませんが、今日の作業写真は撮ることができませんでした。

今日で塗装作業は完了になります。

気持ちに応えたい一心で丁寧に塗装しました。喜んで頂けたら嬉しいです。

最後まで塗替え作業を任せて頂きありがとうございました。

後日、足場解体を行います。

最後まで責任を持ち、気を抜かず作業を行って参ります。宜しくお願いします。

太白区茂庭台【佐藤様邸】1階屋根上塗り

2014年5月17日

佐藤さん、こんにちは。職長の鈴木です。

今日は、1階屋根上塗りをしました。

140517yaneuwanuri1F

【上の写真は屋根上塗りをしているところです】

上塗りをする事により塗料の厚みが増して光沢やツヤがでて輝きだし、

更に光沢やツヤができるだけではなく、塗膜が厚くなり耐久性が向上します。

完成まで後少しですね。

最後まで、集中して作業をしていきますので、よろしくお願いします。

泉区向陽台【長沼様邸】1階屋根上塗り・各所見直し・清掃

2014年5月16日

長沼さん、こんにちは。職長の土屋です。

今日は1階屋根の上塗り・各所見直しと清掃をしました。

140516yane1uwanuri

【上の写真は1階屋根の上塗りをしているものです】

上塗りをする事により、雨風などに対する耐久性が向上します。

また、塗料の厚みが増して光沢やツヤがでて輝きだしましたね。

140516minaosi

 

【上の写真は見直しをしているものです】

塗り残しや色ムラ等がないか念入りに確認をし合い、

不十分だと感じた箇所は手直しを加えました。

140516seisou

【上の写真は清掃をしているところです】

塗装面以外に付着した塗料を落とし、家廻りの清掃をしました。

今日で塗装作業は完了となり、後日に足場解体をする予定です。

最後まで責任を持って行いますので、宜しくお願いします。

 

0120-06-4401
お問い合わせフォームはこちら
無料お見積もり作成はこちらから
ページトップへ戻る