職人ブログ

バックナンバー:2014, 2, 12

泉区高森【小野様邸】鉄部下塗り・上塗り

2014年2月12日

小野さんこんにちは。職長の佐藤です。

今日は、鉄部下塗り・上塗りをしました。

TS3Y1070【上の写真は鉄部下塗りをしている途中です】

TS3Y1071【上の写真は鉄部上塗りをし終わったものです】

鉄部は2度重ね塗りをしたことにより、風雨の耐久性が上がります。

 鉄部も塗装したことによって、光沢が出来ましたね。

明日は、各所の見直しをする予定です。宜しくお願いします。

黒川郡大和町吉岡南【本多様邸】屋根・水切り上塗り等

2014年2月12日

本多さん、こんにちは。職長の鈴木琢己です。

今日は、屋根の上塗り、各所塗装、水切りの上塗り、各所見直し、掃除をしました。

140212yaneuwanuri【上の写真は屋根の上塗りをしているところです】

上塗りによって光沢が増して綺麗に仕上がりましたね。

140212mizukiri【上の写真は水切りを塗装しているところです】

水切りは細いので小さ目のハケを使用して塗装しました。

140212minaosi【上の写真は見直しをしているところです】

見直しは、見る角度を変えて色ムラがないかを確認して

不十分な所はハケで直しました。

上から下まで細かなところも塗装しましたので、

数日前と本多さんのお家の印象が変わっていると思います。

足場を解体して、本多さんにお渡しするまで丁寧に作業していきます。

最後まで宜しくお願いします。

黒川郡富谷町あけの平【只石様邸】屋根中塗り・清掃

2014年2月12日

只石さん、こんにちは。職長の土屋です。

今日は、屋根中塗りと清掃をしました。

140212yanenakanuri【上の写真は屋根中塗りをしているところです】

瓦一枚一枚の境目をハケで最初塗装してから、広い所をローラーで塗装しました。

140212seisou【上の写真は清掃をしているところです】

窓枠も丁寧に拭き掃除をしました。

掃除をして、現場を綺麗にすることも塗装の工程の一つです。完成までもう少しです。

最後まで責任を持って作業していきます。宜しくお願いします。

 

0120-06-4401
お問い合わせフォームはこちら
無料お見積もり作成はこちらから
ページトップへ戻る