職人ブログ

バックナンバー:2014年2月

黒川郡富谷町あけの平【只石様邸】屋根上塗り

2014年2月13日

只石さん、こんにちは。職長の土屋です。

今日は、屋根の上塗りをしました。

140213yaneuwanuri【上の写真は屋根の上塗りをしているところです】

上塗りをする事により塗料の厚みが増して光沢やツヤがでて輝きだします。

汚れが付着していたり、錆ついていた屋根もキレイな黒色へ変わりましたね。

最後まで責任を持ち作業をしていきます。宜しくお願いします。

黒川郡富谷町あけの平【安井様邸】足場解体

2014年2月13日

安井さん、こんにちは。現場監督の柳沼です。

今日は、足場解体をしました。

140213asibakaitai【上の写真は足場を下に手渡しでおろしているところです】

140213asibakaitai2【上の写真は足場の支柱を解体しているところです】

140213asibakaitai3

 

 

 

 

 

 

 

【上の写真は足場解体の途中のところです】

足場解体をして、キレイになった家全体のお披露目になります。

この工程をもって塗装工事は完了です。

大切な家の塗装をハッピーリフォームに託していただき感謝しております。

何かありましたら遠慮なくご連絡くださいね。

安井さん、今日まで本当にありがとうございました。

黒川郡大和町吉岡南【本多様邸】外壁貼り・軒天交換

2014年2月13日

本多さん、こんにちは。現場監督の柳沼です。

今日は、外壁貼りと軒天交換をしました。

140213nokitennbarasi

 

 

 

 

 

【上の写真は軒天を解体し終わったところです】

140213terasuhokyou

 

 

 

【上の写真はテラスの補強をしているところです】

140213terasuhokyou2【上の写真はテラスの補強が完了したところです】

塗装したところを傷つけない様に丁寧に作業しました。

私たちは、本多さんの期待に応えられる様に毎日丁寧に作業させて頂いています。

本多さんにお渡しするその時までが塗装工事です。

最後まで気を引き締めて仕上げていきます。宜しくお願いします。

泉区高森【小野様邸】鉄部下塗り・上塗り

2014年2月12日

小野さんこんにちは。職長の佐藤です。

今日は、鉄部下塗り・上塗りをしました。

TS3Y1070【上の写真は鉄部下塗りをしている途中です】

TS3Y1071【上の写真は鉄部上塗りをし終わったものです】

鉄部は2度重ね塗りをしたことにより、風雨の耐久性が上がります。

 鉄部も塗装したことによって、光沢が出来ましたね。

明日は、各所の見直しをする予定です。宜しくお願いします。

黒川郡大和町吉岡南【本多様邸】屋根・水切り上塗り等

2014年2月12日

本多さん、こんにちは。職長の鈴木琢己です。

今日は、屋根の上塗り、各所塗装、水切りの上塗り、各所見直し、掃除をしました。

140212yaneuwanuri【上の写真は屋根の上塗りをしているところです】

上塗りによって光沢が増して綺麗に仕上がりましたね。

140212mizukiri【上の写真は水切りを塗装しているところです】

水切りは細いので小さ目のハケを使用して塗装しました。

140212minaosi【上の写真は見直しをしているところです】

見直しは、見る角度を変えて色ムラがないかを確認して

不十分な所はハケで直しました。

上から下まで細かなところも塗装しましたので、

数日前と本多さんのお家の印象が変わっていると思います。

足場を解体して、本多さんにお渡しするまで丁寧に作業していきます。

最後まで宜しくお願いします。

 

0120-06-4401
お問い合わせフォームはこちら
無料お見積もり作成はこちらから
ページトップへ戻る