職人ブログ

バックナンバー:2014

宮城郡利府町菅谷台【高橋様邸】軒天上塗り・外壁下塗り

2014年2月21日

高橋さん、こんにちは。職長の鈴木です。

今日は、軒天上塗り・壁下塗りをしました。

140221nokitennuwanuri【上の写真は軒天上塗りをしているところです】

真っ白な塗料をローラー等を使用して仕上げました。

140221gaihekisitanuri【上の写真は外壁下塗りをしているところです】

これから行う中塗り・上塗りの塗料と下地の密着度を上げる効果があります。

また、下塗り材は下地強化剤が含まれているものを使用しましたので安心してくださいね。

明日も一日宜しくお願いします。

泉区長命ケ丘【シティコスモス様】屋根上塗り

2014年2月21日

齋藤さん、こんにちは。職長の土屋です。

今日は、屋根上塗りをしました。

140221yaneuwanuri【上の写真は屋根上塗りをしているところです】

上塗りをして塗膜が厚くなり雨風等への耐久性が上がりました。

塗装の際は、細めのローラーを使用しました。

塗料やローラー等は、塗装面に適しているものを選び作業しています。

斎藤さんに喜んでもらいたいと、そんな想いを込めて手塗りしています。

明日も頑張りますので宜しくお願いします。

黒川郡富谷町明石台【伊藤様邸】屋根中塗り

2014年2月21日

伊藤さん、こんにちは。職長の佐藤です。

今日は、屋根中塗りをしました。

TS3Y1077【上の写真は写真は1階屋根の中塗りをしているところです】

TS3Y1076【上の写真は2階屋根の中塗りをし終わったものです】

充分に下塗りを乾燥させて、中塗りをしました。

さらに上塗りをすると塗料の厚みが増してくるので光沢が出てきます。

狭い範囲はハケで、広い所はローラーで塗装しました。

明日は、二階屋根上塗り・各所養生の予定です。宜しくお願いします。

黒川郡富谷町成田【笹谷様邸】破風雨樋・外壁上塗り

2014年2月21日

笹谷さん、こんにちは。職長の鈴木琢己です。

今日は、破風雨樋の上塗り、壁の上塗りをしました。

140221gaihekiuwanuri【上の写真は外壁の上塗りをしているところです】

上塗りをする事により塗料の厚みが増して光沢やツヤがでて輝きだします。

140221hafuamatoiuwanuri【上の写真は破風雨樋の上塗りをしているところです】

破風トイは同じ塗料を2回塗りして塗膜を厚くする役割があります。

笹谷さんの希望通りの仕上りになる様、毎日作業させて頂きます。

明日は、2階屋根の上塗り、1階屋根の中塗り、縦樋、帯の上塗り、各所塗装の予定です。

一生懸命頑張りますので宜しくお願いします。

黒川郡大和町吉岡南【本多様邸】足場解体

2014年2月20日

本多さん、こんにちは。現場監督の柳沼です。

今日は、足場解体をしました。 

140221asibakaitai

【上の写真は足場を解体しているところです】

140221asibakaitai2【上の写真は足場を解体しているところです】

綺麗になった家のお披露目ですね。

足場解体の工程を持って塗装工事は終了となります。

最後まで、ハッピーを信じて頂きありがとうございました。

また、何かありましたら気軽に声を掛けて下さい。

 

0120-06-4401
お問い合わせフォームはこちら
無料お見積もり作成はこちらから
ページトップへ戻る