職人ブログ

バックナンバー:2014

泉区長命ケ丘【シティコスモス様】鉄骨階段塗装

2014年2月24日

齋藤さん、こんにちは。職長の土屋です。

今日は、鉄骨階段の上塗りをしました。

140224tekkotukaidannuwanuri

 

 

 

 

 

 

 

【上の写真は鉄骨階段の塗装をしているところです】

 最初に細かなところはハケで塗装してから、広いところをローラーで塗装してきました。

この塗料は錆止め効果があり、長持ちしてほしいので何度も重ね塗りして仕上げました。

家全体が塗り替えられて印象が明るくなりましたね。

明日も一生懸命頑張ります。宜しくお願いします。

黒川郡富谷町成田【笹谷様邸】門柱上塗り・ポスト塗装

2014年2月24日

笹谷さん、こんにちは。職長の鈴木琢巳です。

今日は門柱の上塗りとポスト塗装をしました。

140224monnbasiratosou

 

 

 

 

【上の写真は門柱の上塗りをしているところです】

140224posutotosou

 

 

 

 

 

【上の写真はポストの塗装し終わったところです】

上塗りをする事により塗料の厚みが増してツヤが出るだけでなく、

耐久性にも強くなるので長持ちする為です。 

今日で塗装作業は完了しました。

笹谷さんの気持ちに応えたい一心で丁寧に塗装しました。喜んで頂けたら嬉しい限りです。

後日、足場解体を行う予定になっております。

最後まで気を抜かずに作業をしていきますので、宜しくお願いします。

 

宮城郡利府町菅谷台【高橋様邸】外壁・破風雨樋上塗り

2014年2月24日

高橋さん、こんにちは。職長の鈴木です。

今日は外壁の上塗りと破風雨樋の上塗りをしました。

140224gaihekiuwanuri

 

 

 

 

 

【上の写真は外壁の上塗りをしているところです】

140224hahutoiuwanuri

 

 

 

 

【上の写真は破風雨樋の上塗りをしているところです】

塗面を見分けて、その状態に合う塗料を使用して塗装していきました。

重ね塗りをした為、塗膜が厚くなり塗料の深みが出て綺麗になりましたね。

着々と作業が進んで完成まじかになりました。楽しみにしててください。

引き続き責任を持って作業させて頂きます。宜しくお願いします。

黒川郡富谷町明石台【伊藤様邸】外壁中塗り・破風雨樋上塗り等

2014年2月24日

伊藤さん、こんにちは。職長の佐藤です。

今日は外壁中塗りと破風雨樋上塗り・2階外壁上塗りをしました。

TS3Y1084

 

 

 

 

【上の写真は外壁の中塗りをし終わったところです】

TS3Y1085

 

 

 

 

【上の写真は破風雨樋の上塗りが終わったところです】

TS3Y1086

 

 

 

 

 

【上の写真は外壁の上塗りをし終わったところです】

外壁は模様をつけながら仕上げ塗りをしたので、ツヤが出てきましたね。

破風や雨樋も日の光を浴びて、周りの風景が映り込むほど綺麗になりました。

明日の作業は 一階屋根上塗りと帯・雨樋上塗りをする予定です。

着々と完成に近づいてきてますので完成を楽しみにしてください。

引き続き精一杯作業をしてきます。明日も宜しくお願いします。

 

黒川郡富谷町明石台【伊藤様邸】屋根・軒天上塗り等

2014年2月23日

伊藤さん、こんにちは。職長の佐藤です。

今日は、2階屋根上塗り・軒天上塗り・2階外壁下塗りをしました。

TS3Y1081 【上の写真は2階屋根上塗りの途中です】

塗膜が厚くなり、光沢も中塗りよりも増し太陽の光を反射させて輝いていますね。

TS3Y1082【上の写真は軒天の上塗りの途中です】

下塗りが十分に乾いた後に塗装しました。色ムラが出来ないように丁寧に作業しました。

TS3Y1083【上の写真は外壁下塗りをしている最中です】

下塗りは、下地へ塗料が吸い込まれてしまうことを防ぐ役割があり

また、今回は下地強化剤が含まれているものを使用しましたので安心してください。

明日は、2階外壁中塗り・破風雨樋上塗りをする予定です。宜しくお願いします。

 

0120-06-4401
お問い合わせフォームはこちら
無料お見積もり作成はこちらから
ページトップへ戻る