職人ブログ

バックナンバー:2014

泉区桂【池田様邸】メッシュシート張り・洗浄

2014年4月12日

池田さん、こんにちは。職長の鈴木です。

今日はメッシュシート張りと洗浄をしました。

140412senzyou1

 

 

 

 

 

【上の写真は屋根の洗浄をしているところです】

140412senzyou3

 

 

 

 

 

【上の写真は外壁の洗浄をしているところです】

手の届かない隙間汚れや頑固な苔も、高圧洗浄機を使用することで落とすことができます。

たまに強風にあおられる過酷な作業になりましたが、

池田さんに満足して頂きたいので、手を抜くことせず精一杯作業させて頂きました。

月曜日の作業は塗装前の下処理をする予定です。これから宜しくお願いします。

古川李埣【伊藤様邸】1階屋根上塗り・見直し・清掃

2014年4月11日

伊藤さん、こんにちは。

職長の鈴木です。今日は、1階屋根上塗り・見直し・清掃をしました。

140411yane1uwanuri

【上の写真は1階屋根上塗りをしているところです】

ローラーで丁寧に塗装しました。

上塗りをする事により塗料の厚みが増して光沢やツヤがでて輝きだします。

140411minaosi

【上の写真は見直しをしているところです】

塗り残しや色ムラ等がないか、念入りにチェックを行いました。

不十分だと感じた箇所は手直しを加えて、施工後は家廻りの清掃をしました。

屋根も外壁も新築の時の様、艶を取り戻して綺麗に生まれ変わりましたね。

次回も気を抜かず精一杯頑張ります。よろしくお願いします。

富谷町あけの平【天野様邸】1階屋根上塗り・見直し

2014年4月11日

天野さん、こんにちは。職長の佐藤です。

今日は、1階屋根上塗り・見直しをしました。

TS3Y1146

【上の写真は1階屋根上塗りが完了したところです】

仕上げ塗りをした事により、周りの風景が映るほどの艶と光沢が出てきました。

見直しでは色ムラや塗り残しがないかを注意深く確認しました。

今日で塗装作業は完了になります。最後まで信じて任せて頂きありがとうございました。

後日の足場解体ですべての工程が完了になります。

最後まで気を抜かずに一生懸命作業を行っていきます。宜しくお願いします。

利府町菅谷台【伊藤様邸】帯塗装・縦樋塗装等

2014年4月11日

伊藤さん、こんにちは。職長の土屋です。

今日は、帯塗装、縦樋下塗り・上塗り、水切り塗装、各所見直し、各所清掃をしました。

140411obi

【上の写真は帯塗装をしているところです】

しっかりと塗料を塗り込み、ツヤを与えていきました。

帯は濃い色で仕上げたため家全体が引き締まって、印象が変わり見違えりましたね。

140411mizukiri

 

【上の写真は水切り塗装をしているところです】

水切りは基礎と壁などに水が浸入しないようにする金属の板のことです。

ハケを使用して丁寧に塗装していきました。

140411seisou

 

【上の写真は清掃をしているところです】

見直しや、清掃は伊藤さんに自信を持って引き渡しをするための準備です。

何度も角度を変えて確認をし、手直しを加えました。

今日で塗装は完了になります。後日、足場解体を行います。

最後まで丁寧に作業をしていきます。宜しくお願いします。

利府町しらかし台【會澤様邸】屋根上塗り・メッシュ剥がし

2014年4月11日

會澤さん、こんにちは。代表親方の内海です。

今日は職長の鈴木琢巳チームと現場監督の柳沼で、

屋根の上塗り・メッシュシート剥がしを行いました。

140411yaneuwanuri2

【上の写真は屋根上塗りをしているところです】

140411yaneuwanuri

【上の写真は柳沼が上塗りをしているところです】

140411yaneuwanuri3

 

【上の写真は屋根上塗りが完了したところです】

たっぷりと塗料を使用して仕上げていきました。塗膜が厚くなり光沢が増しましたね。

今日の工程を持って塗装作業は完了となります。

気持ちに応えたい一心で丁寧に塗装しました。喜んで頂けたら嬉しいです。

来週は足場解体をする予定です。

最後まで責任を持って作業していきますので、よろしくお願いします。

 

0120-06-4401
お問い合わせフォームはこちら
無料お見積もり作成はこちらから
ページトップへ戻る