泉区山の寺【二瓶様邸】養生
2014年5月12日

2014年5月12日
2014年5月11日
佐藤さん、こんにちは。職長の鈴木です。
今日は、2階屋根中・上塗り、軒天下塗りをしました。
【上野写真は2階屋根の中塗りをしているところです】
【上の写真は2階屋根の上塗りをしているところです】
天候がよくて乾いたため、午前中と午後と時間を分けて屋根の塗装をしました。
同じ塗料を重ね塗りをする事により塗料に厚みが増してツヤがでてキラキラと輝くのですよ。
2階屋根は完成しましたので次回は1階屋根の中塗りを行います。
【上の写真は軒天の下塗りをしているところです】
下地の色が透けない様に丁寧に下塗り材を塗装していきました。
純白に塗り替えられ印象が変わりましたね。
明日も丁寧な手塗り作業を心掛けて一緒懸命頑張ります。宜しくお願いします。
2014年5月10日
2014年5月10日
金島さん、こんにちは。職長の鈴木琢巳です。
今日は養生、外壁の下塗りをしました。
【上の写真は窓の養生をしているところです】
養生をする事により、最後の仕上りラインがまっすぐ綺麗な仕上がりになり、
塗らない所に塗料が付着しないので私達も集中して塗装作業ができる為です。
確認しながら全ての窓やドアなどに養生をしていきました。
【上の写真は外壁の下塗りをしているところです】
白色塗料は外壁を長持ちさせる下地強化剤になります。
元の下地を固めて、これから塗装する塗料を密着させて塗料をつなぐ役割がある為、
また、これからの色付け作業で綺麗に仕上げる効果もある為、ムラなく均等に塗装しました。
月曜日の作業は軒天の下塗りと上塗り、破風の下塗りをする予定です。
喜んでもらう為にも想いを込めて手塗り作業をしていきます。宜しくお願いします。
2014年5月10日