太白区萩ケ丘【熊谷様邸】各所養生
2014年7月30日
2014年7月30日
2014年7月30日
野中さん、こんにちは。職長の鈴木琢巳です。
今日は屋根下塗り、各所の下地補修、養生をしました。
【上の写真は屋根の下塗りをしているところです】
これから行う中塗りと上塗りが剥がれない様、長持ちする様に下塗りをしました。
下地強化剤を手塗りしましたので安心してください。
【上の写真はパテ処理をしているところです】
外壁にひびが入り段差ができた箇所をパテ処理して平らに均す作業をしました。
乾いてから模様をつける作業をしていきます。
【上の写真は養生をしているところです】
塗装しない箇所に塗料が付着しない様にビニールなどで覆う作業をしました。
明日の作業は各所の下地補修した部分の模様付け、軒天・破風樋の塗装をする予定です。
野中さんに喜んで頂ける様に手塗り作業を一生懸命頑張っていきます。
明日もよろしくお願いします。
2014年7月30日
皆川さん、こんにちは。職長の鈴木です。
今日は屋根中塗り・上塗り、養生をしました。
【上の写真は屋根の中塗りをしているところです】
中塗りは色を付ける一度目の作業になります。
塗膜を厚くする目的でハケやローラーを使い分けて塗装しました。
【上の写真は2階屋根の上塗りをしているところです】
天候がよくて乾いたので、2階の屋根上塗りをしました。
重ね塗りをしてツヤや色の深みが生まれて綺麗に仕上がりましたね。
【上の写真は養生をしているところです】
養生は塗料を塗らない窓やドア等に塗料が付着して汚さない様にする為に、
また完成後の仕上りラインを綺麗にする為に行う、とても大切な作業工程です。
時間をかけて真っ直ぐしっかり囲んでいきました。
明日も集中して丁寧な手塗りをしていきますので完成を楽しみにして下さい。
宜しくお願いします。
2014年7月30日
2014年7月29日