職人ブログ

バックナンバー:2014

富谷町あけの平【天野様邸】洗浄

2014年3月29日

天野さん、こんにちは。職長の佐藤です。

今日は洗浄をしました。

TS3Y1133

【上の写真は2階外壁の洗浄をしているところです】

TS3Y1134

【上の写真は1階屋根の洗浄をしているところです】

今日は塗替え前の一番初めの作業の高圧洗浄をしました。

大事な作業で、塗料の耐久性に関係してくるのでしっかり洗浄しました。

洗浄器の水圧は約120kg/㎠で洗い落とすので、

水しぶきが全身にかかる寒くて過酷な作業ですが、丁寧に作業しました。

来週も気を引きしめて頑張りますので宜しくお願いします。

古川李埣【伊藤様邸】洗浄

2014年3月29日

伊藤さん、こんにちは。職長の鈴木です。

今日は、高圧洗浄をしました。

140329gaihekisennzyou

【上の写真は外壁洗浄をしているところです】

140329yanesennzyou

【上の写真は屋根洗浄をしているところです】

塗装面を綺麗にし、塗料の密着度を上げるために高圧の水圧で

汚れやホコリを一気に落としました。

これから絶対後悔させない、手塗りで新築の時の様に元通りにしてみせます。

最後まで宜しくお願いします。

 

泉区寺岡【山田様邸】屋根上塗り

2014年3月29日

田さん、こんにちは。職長の鈴木琢巳です。

今日は、屋根の上塗りをしました。

140329yaneuwanuri

【上の写真は2階屋根の上塗りをしているところです】

140329yaneuwanuri2

【上の写真は1階屋根の上塗りをしているところです】

重ね塗りをしたことにより、塗膜が厚くなり光沢が生まれましたね。

屋根のみの塗装作業ですので、今日で塗装は完了になります。

短期間でしたが、山田さんに満足して頂けるように心を込めて塗装しました。

喜んで頂けると私たちも嬉しい限りです。

後日、足場解体を行います。最後まで宜しくお願いします。

泉区天神沢【小竹様邸】養生、屋根・軒天・ 外壁下塗り

2014年3月28日

小竹さん、こんにちは。職長の土屋です。

今日は、養生、屋根・軒天・ 外壁の下塗りをしました。

140328youzyou

【上の写真はライトの養生をしているところです】

養生は塗装しない部分に塗料が付着しないよう、防ぐ作業です。

窓等をビニールシートで囲みました。

140328yanesitanuri

【上の写真は屋根下塗りをしているところです】

小竹さんのお家の屋根材に合う下塗材を使用しました。

140328gaihekisitanuri

 

【上の写真は外壁下塗りをしているところです】

各所の素材に適している、下地強化剤入りの下塗り剤を使用して塗装していきました。

下塗りは、中塗り・上塗りを重ねて塗るので完成をすると分からなくなる工程ですが、

塗料の耐久性などに関わる大切な工程でもあるため、丁寧に作業しました。

明日も丁寧な手塗りで頑張っていきます。宜しくお願いします。

富谷町成田【後藤様邸】屋根上塗り・水切り塗装

2014年3月28日

後藤さん、こんにちは。職長の鈴木です。

今日は1階屋根上塗り・水切り塗装をしました。

140328yane1uwanuri

 

 

 

【上の写真は1階屋根の上塗りをしているところです】

重ね塗りをしたことにより、塗膜が厚くなり色に深みが増して綺麗になりました。

140328mizukiritosou

 

 

 

【上の写真は水切りの塗装をしているところです】

水切りは土台とお家の間にある細い帯で、内部に雨水の侵入を防ぐものです。

小さめのハケを使用して塗装していきました。

来週に足場解体を行い、その後にウッドデッキの塗装をする予定です。

最後まで一生懸命頑張ります。宜しくお願いします。

 

0120-06-4401
お問い合わせフォームはこちら
無料お見積もり作成はこちらから
ページトップへ戻る