利府町菅谷台【伊藤様邸】洗浄
2014年4月7日

2014年4月7日
2014年4月6日
2014年4月5日
2014年4月5日
大原さん、こんにちは。職長の鈴木琢巳です。
今日は、外壁上塗り、縦樋や水切りの下塗り・上塗りをしました。
【上の写真は外壁上塗りをしているところです】
中塗りをした時よりも光沢が増し、さらに塗膜を厚くする事で耐久力が向上します。
【上の写真は水切りの下塗りをしているところです】
水切りは基礎と壁の境目に雨水が浸入しないように入れた金属製の鉄板のことです。
雨水の侵入を防いで鉄がサビにくくする効果の塗料を使いました。
【上の写真は縦樋上塗りをしているところです】
下地の汚れや色が表に出ないように気を付けながら同じ塗料を重ね塗りしました。
着々と完成に近づいていますので、仕上りが楽しみですね。
月曜日は屋根中塗り、木部下塗り・上塗りをする予定です。
最後まで責任を持って作業していきますので、宜しくお願いします。
2014年4月5日
小竹さん、こんにちは。職長の土屋です。
今日は、ベランダ床中塗りと上塗り・見直し・清掃をしました。
【上の写真はベランダ床の上塗りをしているところです】
ローラーを使い塗り残しがない様に丁寧に塗装しました。
【上の写真は見直しをしているところです】
二人で見る角度を変えて確認をしていきました。
不十分だと感じたところはハケなどで手直しをしました。
【上の写真は清掃をしているところです】
塗装をさせていただいた後は、きちんと清掃をしました。
今日で塗装作業は完了しました。
小竹さんの気持ちに応えたい一心で丁寧に塗装しました。
ハッピーを信じて最後まで任せて頂いた事、大変感謝しています。
後日、足場解体を行う予定です。
最後まで気を抜かずに作業をします。宜しくお願いします。