職人ブログ

バックナンバー:2014

泉区桂【池田様邸】足場組立

2014年4月11日

池田さん、こんにちは。内部スタッフの藤原です。

今日は、足場組立をしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【上の写真は足場を組み終わったところです】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【上の写真は足場が組み終わった家全体のものです】

職人が安全に塗装作業に集中できるよう、しっかりと足場を組んでいきました。

明日はハッピー職人が伺い洗浄作業をする予定になっています。

これから絶対後悔させない、手塗りで新築の時の様に元通りにしてみせます。

これから宜しくお願いします。

泉区向陽台【村上様邸】足場組立

2014年4月11日

村上さん、こんにちは。内部スタッフの藤原です。

今日は、足場組立をしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【上の写真は足場材をトラックから運んでいるところです】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【上の写真は足場材をトラックから運んでいるところです】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【上の写真は足場材を使用するところへ配置している途中のものです】

周囲に傷を付けないように注意をしながら足場を組み立てていきました。

明日からの塗装作業はハッピー職人達が行う予定です。

心を込めた本物の職人の手で、村上さんの満足いく作業をしていきます。

これから宜しくお願いします。

利府町しらかし台【會澤様邸】屋根下塗り

2014年4月10日

會澤さん、こんにちは。代表親方の内海です。

今日は、屋根下塗りをしました。

140410yanesitanuri1

【上の写真は屋根下塗りをしているところです】

140410yanesitanuri2

【上の写真は現場監督の柳沼が塗装しているところです】

下塗りは下地を固めつつ、次に塗る塗料と下地をつなぐ役割があります。

塗料の密着度を上げるために、ローラーでたっぷりと塗料を含ませ、

塗り残しが無いように丁寧に塗装していきました。

明日は仕上げ塗りをする予定です。

一生懸命頑張りますので、明日も宜しくお願いします。

利府町菅谷台【伊藤様邸】外壁中塗り・上塗り

2014年4月10日

伊藤さん、こんにちは。職長の土屋です。

今日は外壁中塗り・上塗りをしました。

140410gaiheki1nakanuri

【上の写真は1階外壁中塗りをしているところです】

中塗りは1回目の色付け作業になります。

仕上げるつもりで、あまり薄めず塗料の膜を厚くするための塗装工程のため、

しっかり塗装をしていきました。

140410gaiheki2uwanuri

 

【上の写真は2階外壁上塗りをしているところです】

今日は天気も良く乾燥が早かったので上塗りまで塗装することが出来ました。

上塗りは塗膜を厚くなり、光沢がでてきたので綺麗に仕上がりました。

外壁の塗装が進み全体の雰囲気が変わりましたね。

最後まで気を引き締めて仕上げていきます。明日も宜しくお願いします。

古川李埣【伊藤様邸】雨戸下塗り・上塗り、各所清掃

2014年4月10日

伊藤さん、こんにちは。職長の鈴木です。

今日は雨戸下塗り・上塗り、各所清掃をしました。

140410amatositanuri

【上の写真は雨戸下塗りをしているところです】

雨戸は狭いところのため、ハケを使い分けて塗装していきました。

一度だけの塗装だと透けてしまう部分が出て、色つやもないため、

乾いてから、後に上塗りをしました。

140410amadouwanuri

【上の写真は雨戸上塗りをしているところです】

鉄部の塗装も同じ塗料を2回重ね塗りをする事により鉄がサビにくくなるのと、

耐久性を強くして綺麗さを持続する効果があるのでしっかり塗装しました。

140410seisou

 

【上の写真は清掃をしているところです】

サッシに付着した塗料を綺麗に拭き取りました。

塗装工程終盤の作業になるので時間をかけて丁寧に見直しもしました。

後日、足場解体を行います。

最後まで気を抜かず頑張っていきますので、宜しくお願いします。

 

0120-06-4401
お問い合わせフォームはこちら
無料お見積もり作成はこちらから
ページトップへ戻る