職人ブログ

バックナンバー:2014

泉区七北田字町【コーポ越後様】屋根・外壁上塗り、帯塗装

2014年4月25日

越後さん、こんにちは。職長の土屋です。

今日は屋根・外壁上塗り、帯下塗りと上塗りをしました。

140425yaneuwanuri

 

 

 

 

 

 

【上の写真は屋根の上塗りをしているところです】

140425gaihekiuwanuri

 

 

 

 

 

【上の写真は外壁の上塗りをしているところです】

140425obiuwanuri

 

 

 

 

 

 

【上の写真は帯の上塗りをしているところです】

今日も天候が良かった為、帯は午前中に下塗りをして乾いてから上塗りをしました。

各所、塗装面に適した塗料を使用して重ね塗りを行ったので、

新築の様な綺麗なツヤも取り戻して綺麗な仕上がりになりましたね。

明日も引き続き丁寧な作業をしていきます。よろしくお願いします。

泉区七北田字町【コーポ越後様】外壁中塗り・屋根中塗り

2014年4月24日

越後さん、こんにちは。職長の土屋です。

今日は外壁中塗りと屋根中塗りをしました。

140424gaihekinakanuri

【上の写真は外壁中塗りをしているところです】

中塗りは1回目の色付け作業工程です。

凹凸部分は塗り残しがない様に注意をはらいながらローラーで塗装していきました。  

140424yanenakanuri

 

 

【上の写真は屋根中塗りをしているところです】

下塗りが十分に乾燥をした後に屋根も丁寧に塗装していきました。

更に重ね塗りをすることで、塗膜が厚くなり耐久性に強くなるのです。

明日の作業は屋根上塗りと外壁上塗りをする予定です。

越後さんに満足して頂ける作業を心掛けて作業を進めていきます。よろしくお願いします。

泉区桂【池田様邸】1階屋根上塗り・全体清掃等

2014年4月23日

池田さん、こんにちは。職長の鈴木です。

今日は1階屋根の上塗り、全体の見直しと清掃をしました。

140423yane1uwanuri

 

 

 

 

 

【上の写真は1階屋根の上塗りをしているところです】

重ね塗りをする事で塗膜が厚くなり、色の深みや光沢が出てきて綺麗に仕上がるのです。

日の光を浴びるとキラキラと輝きだすので機会があれば見てくださいね。 

140423minaosi

 

 

 

【上の写真は見直しをしているところです】

今日行った作業は、池田さんに胸を張って引き渡せるようにする作業です。

二人で何回も見直しと清掃作業をして全ての塗装工事が完了しました。

今日まで塗装させて頂きありがとうございました。満足して頂けると私達も嬉しいです。

次回は足場解体を行います。

最後まで責任を持って作業していきます。宜しくお願いします。

泉区七北田字町【コーポ越後様】外壁中塗り

2014年4月23日

越後さん、こんにちは。職長の土屋です。

今日は外壁中塗りをしました。

140423gaihekinakanuri

 

 

 

 

 

 

【上の写真は外壁の中塗りをしているところです】

中塗り工程は1度目の色付け作業になります。

塗膜を厚くしながら色を綺麗に出す為にも中塗り塗料材をあまり薄めず、

かなところはハケを使用し、広いところはローラーでムラなく塗装していきました。

明日も外壁中塗り続きをする予定です。

引き続き、手塗り作業で綺麗にしていきますので宜しくお願いします。

泉区桂【池田様邸】養生ばらし・掃除等

2014年4月22日

池田さん、こんにちは。職長の鈴木です。

今日は、養生ばらし・掃除・縦トヨ、各所小物下塗り・上塗りでをしました。

養生ばらしをしてから各所の塗装や清掃を行いました。

140422tatetoisitanuri

【上の写真は縦樋下塗りをしているところです】

他の場所を汚さない様、いつも使用するローラーより小ぶりなもので塗装しました。

140422tatetoiuwanuri

【上の写真は縦樋上塗りをしているところです】

下塗りが乾いてから同じ塗料を重ね塗りして仕上げていきました。

光沢が出て周りが映り込むほどの綺麗さになりましたね。

140422seisou

【上の写真は掃除をしているところです】

塗料が付着していないか確認しながら拭き取りや掃き掃除などの掃除をしました。

塗装工事完了まであと少しです。

最後まで責任を持って作業していきますので、よろしくお願いします。

 

0120-06-4401
お問い合わせフォームはこちら
無料お見積もり作成はこちらから
ページトップへ戻る