職人ブログ

バックナンバー:2014

富谷町一ノ関字川又山【鈴木様邸】足場組立

2014年5月19日

鈴木さん、こんにちは。代表親方の内海です。

今日は足場組立をしました。

140519asibakumitate

 

【上の写真は足場板を取付ているところです】

140519asibakumitate2 

 

【上の写真は足場組立をしている途中のものです】

足場組立は塗装を始める一番最初の工程になります。

明日からはハッピー職人が伺い、塗替え作業をする予定です。

約2週間と短い期間ですが、責任を持ち一生懸命頑張ります。

これから宜しくお願いします。

泉区南中山【阿部様邸】足場組立

2014年5月19日

阿部さん、こんにちは。現場監督の柳沼です。

今日は足場組立をしました。

140519asibakumitate

【上の写真は足場を組み立てているところです】

140519asibakumitate2 

【上の写真は 足場支柱を組み立てているところです】

足場は安心をして作業を行えるように、地面から垂直に建てました。

明日からの塗装作業はハッピー職人達が行う予定です。

心を込めて本物の職人の手で阿部さんの満足いく作業をして仕上げていきます。

これから宜しくお願いします。

泉区松陵【石塚様邸】足場組立

2014年5月19日

石塚さん、こんにちは。現場監督の柳沼です。

今日は足場組立をしました。

140519asibakumitate2

 

 

【上の写真は足場組立の部品を運んでいるところです】

140519asibakumitate1

 

 

【上の写真は足場組立をしているところです】

どの位置に組み立てるか、寸法を測って位置を決めてから足場組立ていきました。

明日からはハッピー職人が伺い洗浄作業をする予定になっています。

これから絶対後悔させない手塗り作業で、新築の時の様に元通りにしてみせます。

これから宜しくお願いします。

 

富谷町明石台【石川様邸】足場組立

2014年5月19日

石川さん、こんにちは。現場監督の柳沼です。

今日は足場組立をしました。

140519asibakumitate

【上の写真は足場の支柱を立てているところです】

140519asibakumitate2

【上の写真は支柱同士を繋いでいるところです】

140519asibakumitate3

【上の写真は足場組立をしている途中のものです】

足場組立は、塗装作業をする際にとても大切な工程です。

しっかりとした足場が組み立てられているので、職人が安心して作業ができるからです。

明日からはハッピー職人達が心を込めた手塗り作業で、

石川さんが満足して頂けるように仕上げてみせます。楽しみにしてください。

これから宜しくお願いします。

泉区向陽台【長沼様邸】足場解体

2014年5月19日

長沼さん、こんにちは。内部スタッフの藤原です。

今日は、足場解体をしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【上の写真は足場材を解体しているところです】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【上の写真は足場支柱を解体しているところです】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【上の写真は足場解体をしている途中のものです】

ハッピーを最後まで信じて任せてくださった長沼さん。

気持ちに応えたい一心で頑張りました。気持ちを込めて丁寧に塗らせて頂いたので、

塗り終えて見まわした時に私達も喜びを感じました。

何かありましたらお気軽にいつでもご連絡ください。本当にありがとうございました。

 

0120-06-4401
お問い合わせフォームはこちら
無料お見積もり作成はこちらから
ページトップへ戻る