泉区北中山【及川様邸】養生、軒天下塗り・上塗り
2014年9月5日
2014年9月5日
2014年9月5日
2014年9月5日
2014年9月4日
髙平さん、こんにちは。職長の鈴木琢巳です。
今日は養生・外壁下塗りをしました。
【上の写真は養生をしているところです】
養生は塗装前には欠かせない一番大変で時間のかかる大切な作業です。
養生することにより私達も安心して塗装に集中できて、
そして、最後の仕上げラインが真っ直ぐ綺麗になるのでしっかり囲いました。
【上の写真は外壁の下塗りをしているところです】
白色塗料は外壁を長持ちさせる下地強化材になります。
白色の塗装から色付け作業を行うと完成時の発色が良くなり、耐久性も向上されるのです。
明日の作業は外壁下塗り続き、軒天下塗り・上塗りをする予定です。
喜んで頂ける作業を心掛け、明日も精一杯頑張りますので宜しくお願いします。
2014年9月4日
柾木さん、こんにちは。職長の土屋です。
今日は軒天下塗り・上塗り、各所下地補修・模様付け、外壁下塗り、
2階屋根中塗りをしました。
【上の写真は軒天の上塗りをしているところです】
軒天に使用した白色塗料は塗面に適したものになります。
下地の色が透けない様に下塗りをしてから、同じ塗料を重ね塗りをして仕上げていきました。
【上の写真は外壁の模様付けをしているところです】
ひび割れが目立つ外壁の補修をしてから模様を付けをしていきました。
補修したところは平らになってるため、周りの外壁と同じ模様を付け作業をし、
その後、下地強化剤の下塗り材を使用してしっかり塗装していきました。
明日も分担し、集中して手塗り作業を進めていきます。宜しくお願いします。