職人ブログ

バックナンバー:2014

宮城野区栄【皆川様邸】破風樋上塗り・各所塗装

2014年8月5日

皆川さん、こんにちは。職長の鈴木です。

今日は、破風樋上塗り、縦樋・帯・各所小物等の下塗り・上塗りをしました。

140805hahuamatoiuwanuri【上の写真は破風樋上塗りをしているところです】

ハケを使用して光沢を出す様に一塗り一塗り丁寧に塗装しました。

140805tatetoisitanuri【上の写真は縦樋下塗りをしているところです】

下地の色が浮き出ない様に塗料はあまり薄めずにしっかり塗りこんでいきました。

140805tatetoiuwanuri

【上の写真は縦樋上塗りをしているところです】

しっかりと乾かした後に下塗りと同じ塗料を重ね塗りしてツヤを出しました。

帯や小物の塗装したため家の印象が更に変わりましたね。

完成まであと少しです。最後まで丁寧に作業をしていきますので、宜しくお願いします。

泉区南光台南【野中様邸】屋根上塗り・各所清掃

2014年8月5日

野中さん、こんにちは。職長の鈴木琢巳です。

今日は屋根の上塗り、各所清掃をしました。

140805yaneuwanuri

 

 

 

【上の写真は屋根の上塗りをしているところです】

屋根はこの工程が最後の塗装、上塗り作業になります。

ここでもう一回塗装することでツヤがでて耐久性に強くなり綺麗に仕上がるのですよ。

140805seisou

 

 

 

【上の写真はサッシの清掃をしているところです】

サッシに付着してしまった塗料や以前に塗装した時に付いた塗料の拭き取りをしました。

着々と完成に近づいていますので、完成する時が楽しみですね。

引き続き気を引きしめて満足して頂ける作業をしていきます。明日もよろしくお願いします。

太白区萩ケ丘【熊谷様邸】屋根下塗り・中塗り

2014年8月5日

熊谷さん、こんにちは。職長の土屋です。

今日は屋根下塗り・中塗りをしました。

140805yanenakanuri【上の写真は屋根中塗りをしているところです】

下塗りは屋根の腐食を防ぐ効果がある錆止め塗料(赤色)を使用し、

乾いているのを確認してから、色付け工程でもある中塗り作業を行いました。

塗料の厚みを付ける目的で、しっかりと塗装していきました。

明日も熊谷さんに満足して頂けるように精一杯作業を進めていきます。よろしくお願いします。

泉区南光台【桑折様邸】屋根中塗り

2014年8月5日

桑折さん、こんにちは。職長の佐藤です。

今日は屋根中塗りをしました。

140805yanenakanuri

 

 

 

 

【上の写真は中塗りが完了したところです】

雪止め金具などの細かい所はハケを、広い所はローラーを使用して塗装していきました。

塗装した時は艶がありますが乾くと落ち着きます。

更に重ね塗りをして塗膜を厚くして仕上げていきますので、完成を楽しみにしてください。

明日の作業は屋根上塗りをする予定です。一生懸命頑張りますので宜しくお願いします。

泉区南光台【佐藤様邸】足場解体

2014年8月5日

佐藤さん、こんにちは。現場監督の柳沼です。

今日は足場解体をしました。

140805asibakaitai【上の写真は足場解体をしている途中のものです】

140805asibakaitai2【上の写真は足場解体をしている途中のものです】

140805asibakaitai3

【上の写真は2階部の解体をしているところです】

塗装作業は今日で完了になります。

大切な家の塗装をハッピーリフォームに託していただき感謝しています。

これからも何か気になることがあればお声掛けください。

本当にありがとうございました。

 

0120-06-4401
お問い合わせフォームはこちら
無料お見積もり作成はこちらから
ページトップへ戻る