職人ブログ

バックナンバー:2014

宮城野区栄【皆川様邸】足場解体

2014年8月9日

皆川さん、こんにちは。代表親方の内海です。

今日は足場解体をしました。

140809asibakaitai2

 

 

 

【上の写真は足場解体をしているところです】

140809asibakaitai4

 

 

 

【上の写真は足場解体した部品をトラックに運ぶところです】

キレイになった家全体のお披露目になります。仕上がりに満足して頂けたら嬉しいです。

今日の足場解体で塗装作業は全て完了しました。

ハッピーを選び、最後まで塗装工事をさせて頂いた事、大変感謝しております。

何か気になる事がありましたら遠慮なくご連絡くださいね。

本当にありがとうございました。

太白区萩ケ丘【熊谷様邸】外壁上塗り・手摺り塗装

2014年8月8日

熊谷さん、こんにちは。職長の土屋です。

今日は外壁上塗り・手摺り下塗り・上塗りをしました。

140808gaihekiuwanuri

 

 

 

【上の写真は外壁の上塗りをしているところです】

細かな境目をハケで塗装して、その後広いところはローラーで仕上げ塗りをしていきました。

塗膜が厚くなり光沢が出て綺麗に仕上がりました。

140808tesuriuwanuri

 

 

 

【上の写真は手摺りの上塗りをしているところです】

下塗りは錆止め塗料を使用して、乾燥したのを確認してから上塗りをしました。

徐々に完成に近づいてきましたね。

明日も熊谷さんに喜んで頂ける様に一生懸命頑張ります。宜しくお願いします。

泉区南光台【大沢様邸】屋根中塗り・上塗り

2014年8月7日

大沢さん、こんにちは。職長の鈴木琢巳です。

今日は屋根中塗り続き・上塗りをしました。

140807yanenakanuri

 

 

【上の写真は屋根の中塗り続きをしているところです】

中塗りは色を付ける一度目の作業工程です。

塗料の厚みを付ける目的で塗り残しの無いように見る角度を変えてたっぷり塗装しました。

140807yaneuwanuri

 

 

 

【上の写真は屋根の上塗りをしているところです】

天候に恵まれ、数時間で乾燥したのを確認してから最後の塗装、上塗りをしました。

もう一回塗装することでツヤも一層増して長持ちするようになります。

写真を見てわかるほど、日の光を浴びてキラキラと輝くほど綺麗な仕上がりになりましたね。

今日で塗装は完了です。仕上がりに満足して頂けたら私達も嬉しい限りです。

大沢さん、今日まで本当にありがとうございました。

宮城野区栄【皆川様邸】全体見直し・下廻り清掃

2014年8月7日

皆川さん、こんにちは。職長の鈴木です。

今日は全体見直し・下廻り清掃をしました。

140807minaosi

 

 

 

【上の写真は見直しをしているところです】

140807seisou

 

 

 

【上の写真は清掃をしているところです】

今日行った作業は、皆川さんに胸を張って引き渡せるようにする最後の工程です。

塗り残しがないかチェックをして不十分だと感じた箇所は直しを加えて、

最後に家廻りの清掃をしました。2人で何回も見直し作業をして塗装工事が完了しました。

次回は足場解体を行います。責任を持って頑張りますので宜しくお願いします。

太白区萩ケ丘【熊谷様邸】通路側外壁下・中塗り、軒天塗装

2014年8月7日

熊谷さん、こんにちは。職長の土屋です。

今日は通路側の外壁下塗り・中塗り、軒天下塗り・上塗りをしました。

140807tuurogawanakanuri

 

 

 

【上の写真は外壁の中塗りをしているところです】

下塗りには下地強化材の白色塗料を使用して長持するように塗装し、乾いてから

色付け工程の中塗り作業をしました。どちらも塗料を薄めずに塗膜を厚くしていきました。

140807nokitenuwanuri

 

 

 

【上の写真は軒天の上塗りをしているところです】

軒天も同様に、下塗りには下地強化剤を使用してから仕上げ塗りを行いました。

上を向きながらの作業は大変ですが熊谷さんに満足して頂きたいので、

手を抜くことはせず気持ちを込めて一生懸命手塗り作業をしていきました。

明日も宜しくお願いします。

 

0120-06-4401
お問い合わせフォームはこちら
無料お見積もり作成はこちらから
ページトップへ戻る