職人ブログ

バックナンバー:2014

泉区南光台東【森田様邸】洗浄

2014年8月19日

森田さん、こんにちは。職長の土屋です。

今日は高圧洗浄をしました。

140819yanesennzyou

【上の写真は屋根洗浄をしているところです】

140819yukasennzyou【上の写真は玄関周りの洗浄をしているところです】

高水圧で泥や苔等の汚れを一気に落とすため水しぶきが跳ね返り体に強く当たりますが、

綺麗な仕上がりにするためには欠かせない工程なのでしっかり落としていきました。

明日も引き続き丁寧に作業をしていきますので、宜しくお願いします。

青葉区貝ヶ森【菊地様邸】高圧洗浄

2014年8月19日

菊地さん、こんにちは。職長の佐藤です。

今日は高圧洗浄をしました。

140819sennzyou2

【上の写真は屋根洗浄をしているところです】

瓦一枚一枚のコケや砂埃などの汚れを高圧洗浄で落としていきました。

140819sennzyou

 

【上の写真はステップの洗浄をしているところです】

今日は塗替え前の一番初めの高圧洗浄作業をしました。

塗料の耐久性や密着度に関係してくる大事な作業なのでしっかり洗浄しました。

明日の予定は屋根下塗り・各所下地処理です。

菊地さんの期待に応えられるように毎日作業をさせていただきます。よろしくお願いします。

青葉区旭ヶ丘【鈴木様邸】洗浄・鉄部下塗り

2014年8月19日

鈴木さん、こんにちは。職長の鈴木琢巳です。

今日は洗浄・鉄部下塗りをしました。

140819yanesennzyou【上の写真は屋根洗浄をしているところです】

今日は長年の汚れを洗浄機の水圧で一気に落として、

塗料の密着を良くし、耐久性を上げるための一番初めの高圧洗浄作業を行いました。

140819syakoyamesitanuri【上の写真は車庫屋根下塗りをしているところです】

乾いているのを確認してから、広いところはローラーを、

ボルト部分等の細かいところは塗り残しがない様にハケに持ち替えて塗装しました。

140819tetubusitanuri

【上の写真は車庫鉄部下塗りをしているところです】

今回使用した赤色の塗料はサビ止め効果のあるものになります。

塗装した時は色が鮮やかですが、乾くとツヤがなくなり、下地の状態も均一になるため、

この後に塗る塗料の発色が良くなり綺麗に仕上がります。

明日は屋根下塗り・養生をする予定です。

引き続き丁寧を心掛けて頑張りますので宜しくお願いします。

泉区明石南【堀松様邸】足場組立

2014年8月18日

堀松さん、こんにちは。内部スタッフの藤原です。

今日は足場組立をしました。

140818asibakumitate【上の写真は足場材を使用箇所へ配置しているところです】

140818asibakumitate2【上の写真は家と足場の距離を測りながら組み立てているところです】

140818asibakumitate4

【上の写真は水平器というものを使用して足場を地面より水平にしているところです】

配置を決めて、周囲を傷つけない様に注意をしながら垂直に組み立てていきました。

明日からはハッピー職人が伺い洗浄作業をする予定になっています。

心を込めて本物の職人の手で元通りの仕上がりにしてみせます。楽しみにしててください。

これから宜しくお願いします。

泉区南光台東【森田様邸】足場組立

2014年8月18日

森田さん、こんにちは。代表親方の内海です。

今日は足場組立をしました。

140818asibakumitate【上の写真は足場材を使用箇所へ配置したところです】

140818asibakumitate2【上の写真は足場材を使用箇所へ配置したところです】

140818asibakumitate3

【上の写真は足場材を使用箇所へ配置したところです】

足場組立は塗装を始める一番最初の工程になります。

明日からハッピー職人が伺い洗浄作業をする予定です。

責任をもって作業していきますので、宜しくお願いします。

 

0120-06-4401
お問い合わせフォームはこちら
無料お見積もり作成はこちらから
ページトップへ戻る