青葉区貝ヶ森【菊地様邸】屋根下塗り続き・中塗り
2014年8月22日
2014年8月22日
2014年8月21日
鈴木さん、こんにちは。職長の鈴木琢巳です。
今日は、養生残り分・外壁下塗り・軒天下塗り上塗りをしました。
白色塗料は外壁を長持ちさせる下地強化剤です。
元の下地を固めて、これから塗装する中塗りと上塗りが剥がれない様に
塗料をつなぐ役割がある為、ムラなく均等に塗装していきました。
外壁とは別の軒天に合わせた下塗り材を使用しました。
【上の写真は軒天上塗りをしているところです】
上塗りでは塗膜を厚くし塗料の耐久性が上がる様に下塗りと同じ塗料を重ね塗りしました。
明日の予定は外壁中塗りです。
最後まで責任を持った仕事をしていきます。宜しくお願いします。
2014年8月21日
2014年8月21日
堀松さん、こんにちは。職長の鈴木です。
今日は、軒天下塗り・破風樋下塗り・外壁下塗りをしました。
下塗りに使用している白色塗料は塗装面によって使用する物が変わってきます。
塗装面に適した下塗り材を使用しなければ、すぐに剥がれ落ちたりしてしまう為です。
外壁や樋等の素材を見分けて塗装しました。
使用する道具や塗料は塗装面等に合わせて使い分けています。
【上の写真は外壁下塗りをしているところです】
下塗りはこれから塗装する中塗り、上塗りの密着度を良くする役割があります。
更に今回は下地強化材が含まれている塗料を使用しましたので、安心してくださいね。
これからも一生懸命力を尽くし頑張っていきます。宜しくお願いします。
2014年8月21日