富谷町日吉台【髙平様邸】足場組立
2014年9月1日
2014年9月1日
2014年9月1日
堀松さん、こんにちは。職長の鈴木です。
今日は玄関扉・物置のキシラデ下塗りと上塗り、全体の見直し・清掃をしました。
【上の写真は玄関扉の塗装をしているところです】
キシラデ塗装は、防腐・防虫の効果を発揮させる塗料なので、
玄関扉や物置などの木部にたっぷりと内部まで浸透させて仕上げていきました。
【上の写真は見直しをしているところです】
今日行った見直しと清掃作業は、堀松さんに胸を張って引き渡せるようにする工程です。
塗り残しや色ムラ等がないか念入りにチェックをし、
不十分だと感じた箇所は手直しを加え、最後は家廻りのゴミ拾いや拭き掃除をしました。
何回も確認作業を行い、全ての塗装工事が完了しました。
後日足場解体を行います。最後まで責任を持って作業をしますので宜しくお願いします。
2014年9月1日
菊地さん、こんにちは。職長の佐藤です。
今日は水切り塗装・窓枠塗装・見直し・清掃をしました。
同じ塗料を重ね塗りしたことにより、鉄部の耐久性も向上して綺麗に仕上がりました。
【上の写真は家の下廻り清掃をしているところです】
見直しや清掃は塗装工程の最後の作業になります。
菊地さんに満足して頂くためにも、今まで作業したところは全て見直し確認をして、
最後には下廻りの掃き掃除を行いました。
今日で塗装作業は完了となり、後日に足場解体を行う予定です。
最後まで責任を持ち、精一杯作業していきますので宜しくお願いします。
2014年8月30日
皆さん、こんにちは。内部スタッフの木村です。
今日は朝から雨が降っていた為、塗装作業は全て中止になりました。
天候が回復しましたら作業予定を組み直して、来週から作業をさせて頂きます。
最後まで責任を持った仕事をしていきますので、今後ともよろしくお願い致します。
2014年8月30日
鈴木さん、こんにちは。現場監督の柳沼です。
今日は足場解体をしました。
【上の写真は足場解体が終わり、足場の部品を運ぶところです】
【上の写真は足場解体した部品をトラックに運んでいるところです】
この工程をもちまして塗装工事は完了になります。
鈴木さん、大変お世話になりました。
ハッピーを選び、最後まで塗装工事をさせて頂いた事、大変感謝しております。
何か気になる事がありましたら遠慮なくご連絡くださいね。
本当にありがとうございました。