職人ブログ

バックナンバー:2014

利府町青山【佐々木様邸】高圧洗浄

2014年9月17日

佐々木さん、こんにちは。職長の鈴木です。

今日は、高圧洗浄をしました。

140917yanesennzyou【上の写真は屋根洗浄をしているところです】

140917gaihekisnnzyou【上の写真は外壁洗浄をしているところです】

外壁や屋根の塗装面にこびりついたカビや汚れを高圧の水流によって洗い落として、

塗料の接着をよくするために行いました。 

手の届かない隙間汚れも洗浄機の水圧で水が入り込み落としていく事ができるのですよ。

明日からは下地処理をする予定です。

一つ一つ手作業で心を込めて丁寧に進めていきます。明日もよろしくお願いします。

富谷町日吉台【髙平様邸】足場解体

2014年9月17日

髙平さん、こんにちは。現場監督の柳沼です。

今日は足場解体をしました。

140917asibakaitai【上の写真は足場解体後のものです】

140917asibakaitai2【上の写真は足場解体後のものです】

140917asibakaitai3

 

【上の写真は足場解体後のものです】

足場解体をして綺麗になった家全体のお披露目になります。

屋根も外壁もキレイに生まれ変わりましたね。

約2週間の作業はあっという間でした。今日まで本当にありがとうございました。

何かありましたら遠慮なくご連絡くださいね。これからも宜しくお願いします。

塩釜市【加藤様邸(匿名)】足場組立

2014年9月16日

加藤さん、こんにちは。現場監督の柳沼です。

今日は足場組立をしました。

140916asibakumitate1【上の写真は足場組立をしている途中のものです】

140916asibakumitate2【上の写真は足場組立が完了したところです】

場組立は塗装を始める一番最初の工程になります。

周囲の植木や外壁を傷つけない様に気をつけて組み立てていきました。

明日からハッピー職人が伺い洗浄作業をする予定です。

責任をもって作業していきますので、これから宜しくお願いします。

泉区明石南【菅井様邸】足場組立

2014年9月16日

菅井さん、こんにちは。代表親方の内海です。

今日は足場組立をしました。

140916asibakumitate1【上の写真は足場材をトラックから運んでいるところです】

140916asibakumitate2【上の写真は足場材を使用箇所へ配置しているところです】

140916asibakumitate3

 【上の写真は足場材を配置したところです】

組立てる足場材の数や配置を決め、しっかりと組み立てていきました。

明日からはハッピー職人が伺い、洗浄作業していく予定です。

これから菅井さんに満足して頂ける様に一生懸命頑張ります。宜しくお願いします。

利府町青山【佐々木様邸】足場組立

2014年9月16日

佐々木さん、こんにちは。代表親方の内海です。

今日は足場組立をしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA【上の写真は水平器を使用して足場材の高さ調節をしているところです】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA【上の写真は足場階段を設置しているところです】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 【上の写真は足場組立をしている途中のものです】

職人達が安全に作業をできるように作業がしやすいように、しっかり組み立てました。

明日からはハッピー職人が伺い洗浄作業をする予定になっています。

これから一生懸命力を尽くして、新築の時の様に綺麗に仕上げてみせます。

よろしくお願いします。

 

0120-06-4401
お問い合わせフォームはこちら
無料お見積もり作成はこちらから
ページトップへ戻る