職人ブログ

バックナンバー:2014

富谷町東向陽台【渡辺様邸】養生

2014年7月5日

渡辺さん、こんにちは。職長の土屋です。

今日は、養生をしました。

140705youzyou

【上の写真は養生をしているところです】

養生は塗装前には欠かせないとても大切な作業です。

養生が丁寧に出来ない職人は仕事も上手に出来ません。

最後の仕上りラインが曲がったり、塗らない箇所に塗料が付着しない様にする為にも、

集中してまっすぐキレイに囲いました。

引き続き責任を持って作業させて頂きます。宜しくお願いします。

蔵王町遠刈田温泉【鈴木様邸】雨のため作業中止

2014年7月5日

鈴木さん、こんにちは。職長の佐藤です。

今日の作業は雨のため中止しました。

天気が回復しだい、予定を組み直して完成まで作業していきます。

最後まで責任を持って行いますので、宜しくお願いします。

雨のため他の現場は作業中止です。

2014年7月4日

皆さん、こんにちは。内部スタッフの木村です。

今日は、途中から雨が降ってきたため現場作業は中止になりました。

後日天気が回復しましたら、計画を立て直し、綺麗な手塗り作業で仕上げていきます。

これからも一生懸命頑張りますので宜しくお願い致します。

泉区山の寺【斎藤様邸】破風雨樋塗装・外壁中塗り

2014年7月4日

斎藤さん、こんにちは。職長の鈴木琢巳です。

今日は破風雨樋の下塗り続きと上塗り、外壁中塗りをしました。

140704hahuuwanuri

 

 

【上の写真は破風雨樋の上塗りをしているところです】

下塗りの続きをして乾いているのを確認してから仕上げ塗りをしました。

写真を見てわかるほど、ツヤが出て綺麗になりましたね。

140704gaihekinakanuri

 

 

 

【上の写真は外壁の中塗りをしているところです】

中塗り作業は色付け工程といい、塗膜を厚くして塗装していきました。

明日の作業は屋根・外壁の上塗り、縦樋・各所木部の下塗り・上塗りをする予定です。

着々と作業が進み、完成時が楽しみですね。

明日も引き続き丁寧な手塗り作業を心掛けて一生懸命頑張ります。宜しくお願いします。

蔵王町遠刈田温泉【鈴木様邸】軒天・破風・外壁下塗り

2014年7月3日

鈴木さん、こんにちは。職長の佐藤です。

今日は軒天・破風・外壁箇所の下塗りをしました。

140703nokitensitanuri

 

 

【上の写真は軒天の下塗りをしている途中です】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

【上の写真は破風の下塗りをしているところです】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

【上の写真は外壁の下塗りをしているところです】

各場所に使用した下塗り材は、塗装面の素材や状態に適した塗料を使用して塗装しました。

下塗りは重ね塗りをすると見えなくなる作業ですが、

塗料の密着性を上げ、長持ちさせる効果があるのでしっかり塗装していきました。

明日の作業は破風・軒・外壁の中塗りをする予定です。明日もよろしくお願いします。

 

0120-06-4401
お問い合わせフォームはこちら
無料お見積もり作成はこちらから
ページトップへ戻る