職人ブログ

バックナンバー:2014

青葉区国見ケ丘【安達様邸】破風雨樋・帯塗装

2014年7月23日

安達さん、こんにちは。職長の鈴木です。

今日は破風雨樋・帯の下塗りと上塗りをしました。

140723hahuroiuwanuri

 

 

【上の写真は縦樋の下塗りをしているところです】

140723obiuwanuri

 

 

 

【上の写真は帯の上塗りをしているところです】

各場所に使用した塗料は、塗装面の素材や状態に適したものを使用しました。

2回塗りで仕上げることでツヤが増して長持ちさせる効果があるので、

見る角度を変えてしっかり塗装していきました。

 明日も責任を持って精一杯力を尽くしていきます。宜しくお願いします。

泉区向陽台【佐藤様邸】屋根中塗り

2014年7月22日

佐藤さん、こんにちは。職長の土屋です。

今日は、屋根中塗りをしました。

140722yanenakanuri

【上の写真は屋根中塗りをしているところです】

ハケや柄の長いローラーを駆使して、色付け塗装作業を行いました。

更に重ね塗りをする事で塗膜が厚くなり、光沢の増加や塗料の耐久性向上につながります。

佐藤さんに喜んでいただけれるように一塗り一塗り丁寧に作業しました。

明日も宜しくお願いします。

泉区南光台【東北冷熱サービス様】屋根上塗り

2014年7月22日

野中さん、こんにちは。職長の佐藤です。

今日は、屋根上塗りをしました。

140722yaneuwanuri2【上の写真は屋根上塗りをしているところです】

ローラーが入らない所はハケを使い塗り残しがない様に注意をして作業しました。

140722yaneuwanuri1【上の写真は屋根上塗りをしているところです】

塗装範囲が広いところはローラーを使って塗装しました。

上塗りをする事により塗料の厚みが増して光沢やツヤがでて輝きだします。

明日の予定は外壁上塗り・各所見直し・各所鉄部上塗りです。

引き続き責任を持って作業させて頂きます。宜しくお願いします。

青葉区国見ケ丘【安達様邸】外壁上塗り、屋根中・上塗り

2014年7月22日

安達さん、こんにちは。職長の鈴木です。

今日は、外壁上塗り・、屋根中塗り・上塗りをしました。

140722gaihekiuwanuri【上の写真は外壁上塗りをしているところです】

上塗りをする事により塗料の厚みが増して光沢やツヤがでて輝きだします。

140722yanenakanuri

【上の写真は屋根中塗りをしているところです】

中塗りはこの1回で仕上げるつもりで、あまり薄めず塗料の膜を厚くするための塗装工程を、

天候に恵まれたため中塗りが乾いてから、光沢をだすために丁寧に上塗りをしました。

外壁、屋根ともに塗装が進み雰囲気が変わりましたね。

明日も最後まで丁寧に仕事をしますので、宜しくお願いします。

泉区明石南【土井様邸】屋根中塗り・見直し

2014年7月22日

土井さん、こんにちは。職長の鈴木琢巳です。

今日は、屋根中塗り・見直しをしました。

140722yanenakanuri【上の写真は屋根中塗りをしているところです】

中塗りは色を付ける一度目の作業になります。

塗膜を厚くする目的で雪止めや境目等の塗り残しが無いようにしっかり塗装していきました。

140722minaosi【上の写真は見直しをしているところです】

塗り残しや色ムラ等がないかチェックを行い、不十分だと感じた箇所は修正を加えました。

明日は、屋根上塗り・各所掃除、塗装の予定です。

明日も気を引き締めて丁寧な手塗り作業で仕上げていきます。宜しくお願いします。

 

0120-06-4401
お問い合わせフォームはこちら
無料お見積もり作成はこちらから
ページトップへ戻る