職人ブログ

バックナンバー:2013年1月

【今日の一生懸命】宮城野区宮城野 伊澤ビル様

2013年1月19日

伊澤さん、こんにちは。

職長の鈴木琢巳です。

今日は、足場解体前の点検があったので、見直しをしました。

130119外壁見直し

【上の写真は外壁の見直しをしているところです】

伊澤さんに満足して頂きたいと思いながら続けた塗装工事も

今日で終わります。

満足してもらいたくて見直しもシッカリとやりました。

代表親方代理にも検査してもらい、塗り残しは無いと確信してます。

足場解体後にニコニコしている伊澤さんのお顔が見れたら

塗装工事をした私達も嬉しいです。

短い間でしたが、大変お世話になりました。

本当にありがとうございました。

【今日の一生懸命】泉区鶴が丘 三品様

2013年1月19日

三品さん、こんにちは。

職長の佐藤です。

今日は壁の下塗りと中塗りをしました。

130119壁下塗り

【上の写真は壁の下塗りをしているところです】

130119壁中塗り

【上の写真は壁の中塗りをしているところです】

130119壁中塗り②

【上の写真は壁の中塗りをしているところです】

壁の下塗りは下地の状態を統一するために塗る下地強化剤です。

白く塗ってあると、中塗りと上塗りを塗装した時の輝きが違います。

三品さんもあと数日で実感してもらえるはずです。

中塗りも進めましたが、丁寧に作業をしているため

思ったほど塗装出来ませんでした。

明日も引き続き中塗りをします。

一生懸命頑張ります、宜しくお願いします。

【今日の一生懸命】泉区鶴が丘 小畑様

2013年1月19日

小畑さん、こんにちは。

職長の土屋です。

今日は、全体の見直しとサッシ掃除、下廻り掃除をしました。

130119サッシ掃除

【上の写真はサッシの掃除をしているところです】

130119下廻り掃除

【上の写真は下廻り掃除をしているところです】

130119見直し

【上の写真は見直しをしているところです】

どんなに慎重に丁寧に作業していても、作業をしているは人間なので

手塗りも見落としてしまう箇所がででしまいます。

そのためにも手直しをいつもしています。

塗り残しを見つけたので筆で丁寧に直しました。

塗装工事は本日で完了になります。

約2週間の作業はあっという間でしたね。

今までしてきた工程を思い出しながら、

最後に心を込めて拭き取りと掃き掃除をさせていただきました。

完成した家はどうでしょうか。喜んで頂けたら嬉しいです。

小畑さん、今日までありがとうございました。

何かありましたら遠慮なくご連絡くださいね。

ありがとうございました。

【今日の一生懸命】泉区旭丘堤 伊藤様

2013年1月19日

こんにちは、伊藤さん。

古永です。

今日は、残っていた破風とトイの下塗りと上塗り、

全体の見直しと掃除をしました。

130119トイ下塗り

【上の写真はトイの下塗りをしているところです】

130119破風下塗り

【上の写真は破風の下塗りをしているところです】

今日行った作業は、伊藤さんに胸を張って

引き渡せるようにする作業です。

それは、全体の見直しと掃除です。

いくら丁寧に慎重にやっていても、

作業をしているのは人間です。

自分では何回見ても見つけられなかった塗り残しを

他の職人が簡単に見付けたりすることもあります。

二人で何回も見直し作業をして、

施工管理の柳沼さんにも検査をしてもらって

全ての塗装工事が完了しました。

伊藤さんに満足して頂けると私達も嬉しいです。

短い間でしたが、大変お世話になりました。

本当にありがとうございました。

【今日の一生懸命】宮城野区田子 佐々木様

2013年1月19日

佐々木さん、こんにちは。

職長の鈴木です。

今日は、破風とトイの下塗りと上塗りをしました。

130119破風トイ下塗り

【上の写真は破風とトイの下塗りをしました

130119破風トイ上塗り

【上の写真は破風とトイの上塗りをしているところです】

破風とトイは同じ色の塗料の2回塗りします。

塗幕を厚くして耐久性を強くするのと、

ツヤを出してキレイに仕上げる大切な作業です。

1回目を塗っているときから仕上げるつもりで丁寧に塗ったので、

写真を見てわかるようにキラキラ輝いています。

佐々木さん、今日も一日ありがとうございました。

月曜日からは縦トイの上塗りと、各所の掃除をする予定です。

段々、完成に近づいてきましたね。

最後まで丁寧に作業していきますので、よろしくお願いします。

 

0120-06-4401
お問い合わせフォームはこちら
無料お見積もり作成はこちらから
ページトップへ戻る