職人ブログ

バックナンバー:2013年1月

【今日の一生懸命】泉区鶴が丘 三品様

2013年1月18日

三品さん、こんにちは。

職長の佐藤です。

今日は軒天の下塗りと上塗りをしました。

130118軒天下塗り

【上の写真は軒天の下塗りをしているところです】

130118軒天下塗り②

【上の写真は軒天の下塗りをしているところです】

130118軒天上塗り

【上の写真は軒天の上塗りをしているところです】

軒天は元々白っぽく塗られていたと思いますが、

長期間の雨風にさらされた事により、

グレーに近い白になっていることがあるので

白色を塗装した時の色の違いに驚くお客さんも多いです。

もちろん、2回塗りで仕上げたので、

塗膜もできてキレイに仕上がりました。

三品さん、今日も一日ありがとうございました。

明日は、外壁の下塗りをしていく予定です。

悪天候な日が続き、うまく作業が進みませんが

負けずに頑張りますのでよろしくお願いします。

【今日の一生懸命】泉区鶴が丘 小畑様

2013年1月17日

小畑さん、こんにちは。

職長の土屋です。

今日は縦樋の下塗りと上塗りをしました。

130117縦トイ下塗り

【上の写真は縦トイの下塗りをしているところです】

130117縦トイ上塗り

【上の写真は縦トイの上塗りをしているところです

縦樋は、二度塗りして、厚みとツヤを出します。

塗り残しが無い様、見る角度を変えながら確実に塗っています。

細かい箇所も手を抜かず、キッチリと仕上げましたのでご安心ください。

明日は、各所塗装の見直しをする予定です。

私達職人も仕上がりに満足して、小畑さんに引渡しが出来る様、

小畑さんに喜んで頂けるように、最後まで気を抜かず作業致します。

今日も一日ありがとうございました。

明日も一生懸命頑張ります、宜しくお願いします。


【今日の一生懸命】宮城野区宮城野 伊澤ビル様

2013年1月17日

伊澤さん、こんにちは。

職長の鈴木琢巳です。

今日は、壁の上塗りとテナント部分の壁の下塗りをしました。

130117壁上塗り

【上の写真は外壁の上塗りをしているところです】

130117テナント下塗り

【上の写真はテナント部分の壁の下塗りをしました】

今日、ビル全体を上塗りして養生をバラシてみました、

とてもキレイに仕上がり、キラキラと輝いていますが

以前よりも落ち着いた印象ですね。

伊澤さんも気に入っていただけるはずです。

テナント部分の壁は今日、下塗りをしましたので

明日まで乾燥させて中塗りとトイの下塗り上塗り等を進めます。

明日も頑張りますので、宜しくお願いします。

【今日の一生懸命】泉区向陽台 阿部様

2013年1月17日

阿部さん、こんにちは。

はじめまして、内部スタッフの郡山です。

今日の作業内容は養生と壁の下塗りをしました。

130117養生1

【上の写真は養生をしているところです】

130117壁下塗り

【上の写真は外壁の下塗りをしているところです】

養生は塗料が付いてはいけない部分に貼るもので

最終的な仕上がりのラインになるので、丁寧に真っ直ぐ貼っています。

養生が終わったあとは、壁の下塗りです。

下地処理をした部分と既存の部分では

ムラが出るので、この下塗りが必要なんです。

この上から仕上げの塗装をするとキレイに仕上がりますよ。

明日、壁の上塗りをする予定ですので、楽しみにしていて下さいね。

明日も引き続き頑張りますので、宜しくお願いします。

【今日の一生懸命】宮城野区田子 佐々木様

2013年1月17日

佐々木さん、こんにちは。

職長の鈴木です。

今日は中塗りをしました。

130117壁中塗り

【上の写真は外壁の中塗りをしているところです】

中塗りはハケとローラーでしっかり塗料を塗り込み、

外壁に色を付けていく作業です。

茶色から濃い灰色になり落ち着いた雰囲気に変わりましたね。

今日も一日ありがとうございました。

午前中が悪天候だったのもあり、中塗りは少し残ってしまいました。

明日は、今日残った外壁の中塗りと上塗りをします。

明日は佐々木さんのご希望の色に仕上げますので

楽しみにしていてくださいね。

天候の不安定な日が続きますが、精一杯頑張っていきます。

明日もよろしくお願いします

 

0120-06-4401
お問い合わせフォームはこちら
無料お見積もり作成はこちらから
ページトップへ戻る