職人ブログ

バックナンバー:2013年1月

【今日の一生懸命】宮城野区宮城野 伊澤ビル様

2013年1月18日

伊澤さん、こんにちは。

職長の鈴木琢巳です。

今日は縦トイの下塗りと上塗り、テナント部分の壁の中塗りと上塗り、

各所の手直しと掃除をしました。

130118縦トイ上塗り

【上の写真は縦トイの上塗りをしているところです】

130118テナント壁中塗り

【上の写真はテナント部分の外壁の中塗りをしているところです】

130118テナント上塗り

【上の写真はテナント部分の外壁の上塗りをしているところです】

130118手直し

【上の写真は掃除をしているところです】

縦トイは、壁と色が似ていますが塗料の種類が違うモノなので、

壁にたらしたり付けてしまったりしない様に気を付けて慎重に作業をしました。

テナント部分の壁は来店されるお客様の邪魔にならない様、

周りをよく見ながら、塗り残しの無いよう心掛けて塗装しました。

見直しとサッシ周りの掃除も終わり、明日は足場解体前の検査です。

伊澤さんに満足して頂けるよう一生懸命頑張りました。

伊澤さん、今日も一日ありがとうございました。

明日も宜しくお願いします。

【今日の一生懸命】宮城野区田子 佐々木様

2013年1月18日

佐々木さん、こんにちは。

職長の鈴木です。

今日は外壁の上塗をしているところです。

130118壁上塗り1

【上の写真は外壁の上塗をしているところです】

上塗りは耐久性をよくするのと

ツヤや光沢をだしてキレイにする為の重ね塗り工程です。

上の写真を見てもわかる通り、

タイルの柄がはっきりと浮かび上がるほどキラキラ輝いています。

だんだん完成に近づいているので楽しみにしていてくださいね。

佐々木さん、今日も一日ありがとうございました。

明日は破風トイの下塗りと上塗りをしていく予定です。

喜んでいただけるように一生懸命頑張りますので、

よろしくお願いします。

【今日の一生懸命】泉区旭丘堤 伊藤様

2013年1月18日

伊藤さん、こんにちは。

古永です。

今日は外壁の上塗りをしました。

130118壁上塗り

【上の写真は外壁の上塗りをしているところです】

中塗りを充分に乾燥させてから、上塗りをしました。

グレー色からクリーム色に変わり、明るくキレイな壁ができました。

塗膜もでてツヤもでて満足いく仕上がりです。

伊藤さん、今日も一日ありがとうございました。

明日はトイの中塗りと上塗り、各所の見直しをする予定です。

予定通り、着々とキレイな家になってきたので

引き続きシッカリ責任を持って最後まで作業していきます!

よろしくお願いします。

【今日の一生懸命】泉区向陽台 阿部様

2013年1月18日

阿部さん、こんにちは。

内海です。

今日は外壁の中塗りと上塗りをしました。

130118壁中塗り

【上の写真は外壁の中塗りをしているところです】

130118壁上塗り

【上の写真は外壁の上塗りをしているところです】

中塗りの白色をつけ、上塗りをして塗膜を厚くしてツヤを出しました。

塗料の塗り逃しが無いように気をつけながら

細かな場所は筆で、広い部分はローラーで手塗り作業していきます。

阿部さん、今日も一日ありがとうございました。

大体の仕上りが見えてきましたね。

塗装が終って養生を取ったとき、阿部さんが喜んでくれることを

考えながら心を込めて丁寧に作業を進めています。

明日も頑張りますのでよろしくお願いします。

【今日の一生懸命】泉区鶴が丘 小畑様

2013年1月18日

小畑さん、こんにちは。

職長の土屋です。

今日は、各所の養生剥がしをしました。

130118養生剥がし

【上の写真は屋根の養生を剥がしているところです】

130118養生剥がし②

【上の写真は植木の養生を剥がしているところです】

今日は壁などの大きい部分の塗装工事が終了したので、

各場所の養生を丁寧に剥がしていきました。

剥がすのも大切な作業です。

慎重に行わないと塗装した場所を汚したり、

塗料が取れてしまう場合があるからです。

キッチリ丁寧にしましたので安心してください。

小畑さん、今日も一日ありがとうございました。

あと少し手キレイになったお家がお披露目です。

最後まで気を引き締めて頑張りますので、

よろしくお願いします。


 

0120-06-4401
お問い合わせフォームはこちら
無料お見積もり作成はこちらから
ページトップへ戻る