職人ブログ

バックナンバー:2010

【今日の一生懸命】 七ヶ浜町汐見台 横田様邸

2010年4月25日

こんにちは、佐藤です。

今日は、屋根の中塗りを行いました。

中塗りとは3回塗りのうちの2回目に塗る作業のことです。

右手には刷毛(ハケ)、左手にはローラーを持ち箇所箇所によって使い分けます。

細かな部分や隅々は刷毛を更に細かいものに使い分けて塗っていきます。

屋根の3回塗りのうち2回目までが完了しました。

しっかり乾燥したら、いよいよ仕上げ塗り(3回目)に入ります。

仕上げ塗りは後日行います。

横田様、今日もありがとうございました。

毎日、毎日、働ける場所があることに感謝の気持ちでいっぱいです。

これからも一生懸命頑張りますので、よろしくお願いします。

【今日の一生懸命】 七ヶ浜町汐見台 横田様

2010年4月25日

こんにちは、佐々木です。

今日は雨戸の塗装を行いました。

1

【上写真:雨戸のケレン作業】 塗料を塗る前に行う下地処理です。

2

【上写真:雨戸下塗り】

3

【上写真:雨戸の下塗り完了】

これから十分に乾燥させます。

天気がいいともったいなくて、どんどん塗りたくなってなってしまいますが、ここは我慢です。

完璧に乾燥させてから、もう一度塗ります。

乾燥が不十分で更に塗っても、あまり長持ちはしません。

じっくり乾燥を待ちます。

4

【上写真:雨戸の仕上げ塗り】

下塗りが十分に乾燥して仕上げ塗りに入りました。

塗装の工程には全て重要な意味や理由があります。

当たり前のことですが、決して手を 抜くことなくしっかり行います。

横田様、今日も一日ありがとうございました。

引き続き精一杯頑張らせていただきます。

よろしくお願い致します。

【今日の一生懸命】七ヶ浜町汐見台 横田様邸

2010年4月24日

【今日の現場風景】

こんにちは。

佐藤です。

今日は破風、樋の下塗り、上塗りをしました。

下塗りの乾きが良く、上塗りまでできたので

今日は思ったとおりに進む事ができました。

明日も天気が良くなる事を願います。

横田様今日もありがとうございました。

明日も一生懸命頑張りますので宜しくお願いします。

【今日の一生懸命】黒川郡富谷町東向陽台 茄子川様邸

2010年4月24日

【今日の現場風景】

こんにちは。

沢田です。

今日は樋・破風・柱型の下塗り、ドア・手摺りのケレン・下塗りをしました。

樋の陰になっている部分も当たり前ですがきちんと下塗りを塗っています。

見えないところだからといって手を抜いたりしていませんよ。

もちろん、樋やドア、手摺りもガッチリいろんな角度から見て塗り残しが無い様に気をつけています。

茄子川様、今日もありがとうございました。

明日も一生懸命頑張ります。

よろしくお願いします。

【今日の一生懸命】多賀城市中央 鈴木様邸

2010年4月24日

【今日の現場風景】

こんにちは。

佐々木です。

今日は全体見直しと手摺りの中塗り、上塗り

下廻り清掃をしました。

今日は全体的な仕上げの作業なので気を引き締めて作業しました。

下廻りは垂らした塗料などを削り、落ちているゴミなどをキレイに掃きました。

塗装工事はこれで完了となります。

あとは足場解体後にタキロンの張り替えをして完了となります。

鈴木様、今日も一日ありがとうございました。

最終日もきっちりした仕事を心がけますので、よろしくお願いします。

 

0120-06-4401
お問い合わせフォームはこちら
無料お見積もり作成はこちらから
ページトップへ戻る